![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46865733/rectangle_large_type_2_56ff217c2317611e8175d32690b98d59.jpeg?width=1200)
Photo by
chiffon_vlog
ギターの音③最後!
ここと!ここで!おとが変わる!!!
弦が触れるとこです
ペグ、ナット、ブリッジです
ピックアップとかコンデンサーの交換したときの音の違いは知らん!w興味ない!それらをやるぐらいだったら、ここから先に交換したほうが効果はでかいですよ~って話
ペグは当たり前だよね。チューニング関係でちゃんとしてるやつに交換。
ナット、ブリッジとかはリペアマンにお願いした方がいいよ。理由は、加工がとてもとてもシビアです!それで効果はでかいです!材料でいったら、象牙、カバの牙がええですよ!硬いやつがおすすめ!チタンだと切れやすく、人口象牙だと減りが早いみたいです。
効果的には、音がハッキリ出てくる。アタック音、音圧がでてきます。別物の楽器に交換した?ってぐらいの変化は体感できるかと。
以上でギターの音でした
質問ありましたらどうぞ!