【鶴亀杯】来週いよいよ投句開始&しろくま企画始動も!(いろんなつるかめ11)
沖縄では梅雨明け間近と言われ、関東の梅雨もそろそろ明けてほしいと思う今日この頃。
いよいろ鶴亀杯まであと1週間となりました。
みなさまの温めている俳句、川柳、短歌が芽吹くまでもう少しです。
事前準備のため公式さんが配信している記事でおさらいをしておきましょう。
鶴亀杯のスタッフが発表されました!みんな優しくて素敵な方々ばかり!詳しいご紹介はこちらで!
鶴亀杯の開催期間中、できるだけ多くの方にご参加を頂きたく、小さいけれどイベントを準備しています。
①七夕企画
投句開始に合わせて七夕の企画を発表します。
難しいことはありませんのでお気軽にご参加いただけると嬉しいです。
そして、この企画終了後、7月7日に七夕まつりを開催いたします。楽しんでもらえるように色々と考えているのでこちらもよろしければ楽しみにお待ちください。
②いろんなつるかめ人気投票
開催までの期間、いろんな種類のつるさんとかめさんを紹介してきました。でもただみていただいただけではもったいないな、と思い人気投票をすることにしました。
投票準備ができましたら記事を公開しますので、よろしければご参加くださいね!
毎週土曜日のお楽しみ。こっそり返歌がいよいよ本日最終回です。毎回ご参加下さる方も、え!っと今日初めて知った方も、一見さん大歓迎ですので、ぜひご参加ください!
では、第11回となりました「いろんなつるかめさん」です。
今日はかわいいです。私は一瞬で一目惚れしました。
全長1mの南アフリカに住んでいるつるさん。たくさんの羽毛で覆われていて皮膚が露出しているところがないようです。風切羽が長くて地面に達するほど。
嘴はピンク色のなんとも美しいお顔のつるさんです。
こんなにかわいいけれど、カエルとか食べるみたいです(−_−;)
次はかめさん、ここが最終回かなー。最終回はみんな大好きあのかめさんにしよう!
see you next