ミーグリに行こう 日向坂46編
いわゆる"オンライン握手会"と言われる、CDを買うとメンバーとオンラインで話せるイベント、ミート&グリート。
こちらに毎回参加するようになったので、それに関してざっくりまとめてみます。
参加方法
CDの新譜の発売が決まると、それに合わせて開催されます。こちらは通常版(特典なし)のCDをforTUNE music経由で予約する方式で、会いたいメンバー、会いたい日時を選んで応募します。通称"個握ミーグリ"です。(※アプリでは"通常"という扱いです)
また、特典付き限定版のCDを購入した場合にも、特典シリアルコードが付いてきて、それを元に限定版購入者用のミーグリも行われます。通称"全握ミーグリ"です。(※アプリでは"全国版"という扱いです)こちらは、一部メンバーはペアレーン方式で、1枚で2人に会う事が出来る場合もあります。
注意点としては、各メンバーの各日程ごとに受付出来る上限があるので、応募が殺到した場合、抽選という形になります。そして、日向坂の場合は"完売率の高さ"というのが異常で、特に個握は、1次受付の段階でどこに何枚申し込むか、というのが結構重要です。
この辺りは数字との格闘が必要になったりするので詳細は省きますけども、り敢えず、"個握に行くなら1次受付で応募する"を大事にしていただきたいと思います。
当選後の流れ
枠数を確認したら、その日のその時間に、一人になれる場所を確保する事と、話題を考えます。ひたすら考えます。
1枚で大体10秒分、会話出来るので、当選枚数と掛け算して、その間何を話すかを考えます。
"会ってみたい!"という気持ちだけで話題なんか全然思いつかない、という場合は、ライブや歌番組や外番組などの感想、特に褒めまくる感じが良いかと思います。ライブ楽しかったよ!とか、あの番組出演めちゃくちゃ面白かったよ!とか。
当日の流れ
当日は日程ごとに受付時間があるので、その時間になったら受付をして、アプリの順番が来るのを待ちます。
受付時間を過ぎてしまうと、その権利は失われてしまうので注意してください。
受付時間がきたら、チケットを持ってるメンバーに対して、1回で何枚使うかを指定します。このタイミングで、マイクやカメラの確認テストも出来ます。念には念を入れるために、初回ならなおさら、ちゃんとやっておきましょう。確認テスト後は本人確認に進みます。免許証などの身分証を撮影して、スタッフさんによる確認を待ちます。こちらはカメラ機能で一方的に確認されるので、画面にはスタッフさんの顔は出てきません、し、不備がなければ無言です。
一度、友人との旅行が後から差し込まれて旅行中にミーグリに参加した事がありまして。その際、ファミレスの駐車場に停めて、一人、車内で受付をしたんですが、顔が理解るように運転席に座っていたところ、スタッフさんから「ミーグリ中は運転しないようにお願いします」っていうのを言われた事があります。
あとは自宅の配置都合で、PCの画面が映り込んでた時に注意を受けました。待ち時間でPCいじってたら、本人確認時にスリープにし忘れてしまってまして。録画周りは特に対策で注意してるようなので敏感になっているようです。こちらは自分の完全な落ち度なので、本当に平謝りです。
その後は、緊張をなんとか解しながら、ミーグリが始まるのを待ちます。
そして、後は野となれ山となれ。がんばってお話をする…!けど、焦って出来ない時も、メンバーの方から歩み寄って話振ってくれたりとかもするので、緊張しすぎずにがんばってください!!
特にメンバーは1日何十、何百のファンと交流をしているのを、毎作続けている"猛者"なので、いざという時は胸を借りる気持ちでも大丈夫だと思います。
ミーグリに参加した感想
『可愛い(君のその仕草に萌えちゃってー)』
それしか言葉が浮かばない…。
レターなどで感想を伝える以上に、直接対面で会話しているので、"伝わってる"感は異常です。
それだけでもかなり凄く良いのですが、普段はあまり見られない、メンバーのおしゃれ私服、というか実質勝負服や、特別な髪型など、とにかく見どころ満載なのが凄くありがたい。
メッセージアプリでトークを取っていれば、その際、都度都度写真とかも送ってくれたりするんですけども、やっぱり実際の着ている時の雰囲気や感情は実際に動いているところを見た方が良さもひとしおです。
定点カメラ
ミーグリに参加する日は、待ち時間で定点カメラというものが見れます。
一室にカメラがずっと置かれていて、そこに休憩中のメンバーがやってきて色々と雑談をしてくれる、という感じ。時間制限がないSHOWROOM的なものです。(日向坂は一応コメントは見せてないそうです)
半分くらい楽屋の中の雰囲気っぽくて良いです。良い意味でうるさい。笑
で、油断しているとたまに変な初出し情報が飛んできたり、予想してなかったメンバー間での尊いやりとりが出てくるので、ついつい休憩時間に張り付いてしまいます。福利厚生が手厚い。
9thシングル『One choice』の定点カメラ
今回は特に面白かったな、という印象。
まず、4期生が凄く積極的に来てくれました。メッセージの方でトークが始まっていないし、ブログもリレー形式なので半月に1回ペースでの更新で、おひさまの前に出られる機会が少ない、という背景もあると思うんですけれども、それのおかげで頻繁に来てくれて凄く楽しかったです。
自分の把握してる範囲では、櫻坂さんの『桜月』の全握ミーグリの方から、元々禁止されていた定点カメラ映像の違法アップロードに対する警告文が強めに出ていたのですが、それが日向坂の方では初めて貼り出される形になりまして。そしたら、ひらほー先生が定点カメラに来る度、去る度に、文言の「WARNING!違法アップロード、禁止!」を音読しながら💪ってやる通称"CM"を入れてくれて可愛かったです。
また、ある日ではたまちゃんが靴ずれを起こしちゃって、定点カメラの部屋に実は裸足で参加する、というハプニング。そして、それがツッコまれた際、たまちゃんの横にいたしょげこが裸足を見せようとして、たまちゃんをお姫様抱っこしてカメラに映す、という瞬間が発生して最高でした。
その後、きらりんちょを2分くらいおんぶして登場しては、4期生ちゃんをそれぞれお姫様抱っこして「全然大丈夫。空手やってたから。」って言うしょげこが凄いイケメンでした。
あと、今作はおすしがウクレレを休憩時間用に持ち込んだ結果、定点カメラで突発ウクレレライブが頻繁に開催されているのも感謝でした。雑談でも全然間が保つくらいに面白いんだけれども、そこに更にアコースティックライブが上乗せはヤバい。今作のミーグリはマジでお得度が高かったです。
個人的なミーグリ所感
5thシングル『君しか勝たん』から参加していて、個人的に感じた事や経験のお話です。これから参加してみたい、と興味がある方の参考にしていただければと思います。
初回こそ3枚出しを推奨
初参加って勝手が分からないので、取り敢えず1枚だけ…、と思ってしまいがちです。しかし、今一度、自分が"10秒で人と満足に話せるか"を考えてみましょう。特に、普段はステージの上でしか会えない憧れの存在です。頭が真っ白になることは必至…!!であればこそ。テンパって何も出来ないまま、半年に1回くらいのチャンスに挑むよりも、時間に余裕を持って参加するのをオススメします。
話したい話題があるならメモをしておこう
これは特にオススメしたい方法です。メンバーの可愛さにやられて、焦って頭が真っ白になる事もしばしばあると思います。なので、そこのリカバリーのためにも、自分から見えるところに、話したい内容をメモしたものを置いておくと、焦らずにお話出来ると思います。話題を多めにピックアップしていると、時間が余った時も落ち着いて次の話題にいけます。
前述の件とも絡むんですが、本当に、機会がそもそも限られているので、事前準備は丁寧にしておくと良いです。
1日毎のチケット枚数が少ないよりかは、集中した方が良い、かもしれない
これは個人で好みが分かれる部分だと思いますが、個人的には、全6日程に1枠ずつミーグリに行って、定点を最効率で見る、っていうのはあんまり…って感じでした。合間の時間が1時間毎に暇になって、何かをするにも微妙で…って感じで性に合わなかったです。
逆に、今回はかげちゃんの卒業前ラストのミーグリだったので、かなり枠数多めに取った都合、定点→ミーグリ→定点→ミーグリ…、と出来てローテがしっかりしていると、定点を見るのも良い感じにハマってました。
定点は、前述の通り、(当然ながら)参加者特典ゆえにアップロード禁止なので、その場で見ないといけないですけども、個人的には定点のために1日はりつくよりは、やっぱりミーグリのついでくらいがちょうどいいかな、という印象でした。
取りすぎると沼る
今まで、基本、1ミーグリ1枠分の参加が出来たらいいかな、みたいな感じで、そこまで回数やらないように気をつけてたんですけども、今回は前述の通り、かげちゃんの回数を沢山取ったことと、4期の推しの方で枠も取りやすかった影響で、それなりにしっかりとスケジュールを組んでみたら…ヤバかったです…。
アルバムはまだ理性が働く…ハズ…なんだけども、10thシングル出た時はどうしようかな…。
皆様も、自分のお財布とちゃんとにらめっこしながら、無理のない推し活ライフを過ごしていきましょうね…。