![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110550694/rectangle_large_type_2_489f82c88ec16b1fa8365d90083bdd66.png?width=1200)
6月までの育児とお金
はじめに
子育てにはどれくらいお金がかかるのか#2です。
未だにどのようにまとめていこうかふわふわな感じですが、とりあえず2023年6月の報告をば。
購入金額の推移
![](https://assets.st-note.com/img/1689081309121-mMlqzukSdx.png)
今回は積み上げグラフで。
一応ぼかすために金額はだしていませんが、順調に増えていってることだけはわかりますね。さらば諭吉達。
所感
おむつとミルクは必需品
おむつやミルクといった毎日使うものは増えていきますね。
どんどんつかってどんどん大きくなってほしい。
おでかけがちょっと伸びているのはA型のベビーカーを買ったからです。暑いのでほぼ出かけられていませんが。
医療費無料ってすごい
ちょっと赤ちゃんの肌荒れが気になり病院に行ってきたのですが、医療費や薬代は無料。改めて無料ってすごいなと思いました。
普段「税金高いなー払いたくないなー」なんて言ってますが、こういう形でめぐりめぐってかえってきているのでしょうね。(でも高い。)
世の中のみんなありがとう。
イベントごともあるよ
直近だとお食い初めだったりのイベントごとがあるので、そこでまたガツン支出は増えていきそう。
にっこり
最近は本当によく笑うようになってきました。とりあえず大きい声を出して親を呼ぶ技を身に着けたようです。
様子を見に行くと「ちゃんと私を四六時中見ておけ」感のある顔でこっちをみてきている気がします。