![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79512033/rectangle_large_type_2_21635e7b5d9f456c252970f592cd5113.jpg?width=1200)
NeutralでNaturalに vol.2~みんな平等にもっている時間
こんにちは☺︎
今回は、みんなが平等にもっているもの
" 時間 " について
私は2年前に海外生活を送ったのがきっかけで
時間の使い方を考えるようになりました。
1年間だけの生活!!
そこには常に、
時間 と 決断 が セット でした。
1年間のある程度の
ざっくりスケジュールを組んで
その日が迫ってくると
「今いけそう?」 とか 「今はちょっと違う感じ?」
と、その時の自分が感じる方向を
自由に 選択 をし、直感で決めていました。
もちろん、
タイミングが合わずうまく進まない時もあれば、
トントントンっと良い巡り合わせが
やってくる時もある☺︎
期限を決めて生活をするのはある意味、
タイムリミット のようだけど、
直感で決めるこの感じ、、
それが、時間 を有意義に使っていて
今この瞬間を生きてるなぁ
と肌で感じていれていました。
そこでは、
どうしても良い巡り合わせの時と
あの時の、選択違ったんじゃない?
って思うときがやってきそうになります。
そんな時だって
その直感で決断をした自分を責めることなく
これは次の時間に進むための必要なことなんだ☺︎
と、自然に思えていました。
そこには、次の選択が待っているから
それでも時間は流れているのが分かるから、
この捉え方を持ててたような気がします。
私は帰国した今でも、この 時間 の使い方で
過ごしていきたいなと思っています☺︎
ご覧いただきありがとうございました☺︎