![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117669789/rectangle_large_type_2_baf827687e74e558f438281fe49aca60.jpeg?width=1200)
9月「忙しいから出来ないは言い訳」
学校の先生って業務は授業のみで終わらず、テスト・授業用プリント作成、各種行事、etc…
それに加えて、モンスターペアレント、先生同士のギスギス、問題児の対応、etc…と厄介な人間との関わりもたくさんあります。
先生って成績を付けるときに「人柄を重視する」先生と「点数でつける」先生の二種類がいると思います。
しろいのが中学生の時も二種類の先生が混在してましたが、体感8割は前者のタイプでした。
業務でいっぱいいっぱいのはずなのに、一人一人生徒のことを見て、成績を付ける「人柄を重視する」成績のつけ方をする先生はすごいなって思いました。
一番「人柄を重視をする」タイプの先生は家庭科の教科でした。
夏休みの宿題では実技まで済ませ(クラスでは一人のみ)、家庭科のノートは満点(クラスでは3人のみ)、テストの点数は9割以上でしたが、しろいのは5段階中3をつけられました。
思い当たるのは、家庭科の実習でハンバーグの料理の時があったのですが、ソースは先生が用意をしてくれるもので、レモン系の凄くすっぱいもので明らかハンバーグに合ってないもので、全体的にあれ?ってなってるところで、異議を申し立てたのはしろいのだけだったことです。(後日以降のクラスは何故かデミグラスソースになっていました。)
何で突然先生の話をしたかって言うと、
先生って授業でいつも小話いれててすごいなって思ったからです。
くだらない話でもなんでも小話を毎回入れるのってすごく大変そうです。
noteの導入ってなんか入れないといけないのでは…?って思わされるんですけど、話が思いつかないんです……
9月
社会人になって仮想通貨の事はおろそかになると思ってましたが、botを作るのに仮想通貨何かないかなって、見てたりするのでなんだかんだやれてますね!
ちょっとプログラム書けるようになっても儲からない
少しできることが増えても、お金になるエッジ、案件を見つけないと意味がないんです…。
BOTを作る時間>手動で操作する時間
これを覆すのがすごくむずいです。ずっと使えるようなものかBOTでなくちゃいけないものを作れないときついですね…。
時間を見つけてちまちま色々してますが、記録をどこかに書いてないと、何をやったか思い出せないですね…
10月は毎日どこかに一言日記を残して、やったことをメモしようと思いました…。
9月の振り替えり
今月の成績
作ったbot
・多数(実用性あるのは3つくらい…?)
損益
CryptBusters +31ドル
Meta Toy Dragonz +85ドル
SYMBIOGENESIS +4.6ドル
snpit +58ドル
Tiktok +4500円
ガチホNFT
MAVIA -310ドル
SpaceNation Alpha Gate
kurorobeast
月次
-131.4ドル + MAVIALAND
8月にプレイしていたのはkurorobeastでNFTは来ましたが、流動性もフロアも死んでました…悲しい…でも売れたらいいな…
botを作る時間にほぼ全てを捧げてしまったので、仕込んでいたものを売るだけであんまり何もできてないですね…
新しい仕込みはあるので、来月もそれに期待です!
BCG色々追いたいのですが、日本BCGしか追えてませんが、少しその話もしますね!
主な出来事
CryptBusters
![](https://assets.st-note.com/img/1696105784489-qXy0JNb3UV.png?width=1200)
ゴミですね…
日本企業だからラグらない!安心!みたいな感じで軽く投機してしまったの反省です…。他にも買った理由はありますが…
毎日しっかりみんな利確してて偉いとしか言えないチャートですね笑
![](https://assets.st-note.com/img/1696095142039-2eNha62AwK.png?width=1200)
流動性がプレセールの1/3しか追加されてないって事実が衝撃的でしたが、数字的なのを見ずに感覚だけで逃げれてたのは奇跡だなって思いました…数字知ってたら全力でレアもすべて売りに出せてたのかなって思っちゃいます…
細々と続けてはいますが、時間効率等考えても損切りするべき案件ですね…
時給いくらなの…?ってレベルで酷いです。
運営から追加の兵士の販売です!
その内容は独自のトークンではなくmaticで販売です!?
目を疑っちゃいました…金の亡者すぎません…?落ち切ったからmaticで販売するなんて…しかも稼げないNFT…
売れたのかな?(白目)
#CryptBusters
— 先物アイドルしろいの (@shiroino__) September 25, 2023
久々に見たら激熱イベント来ますよ!
稼ぐことのできない「引退済みの兵士」を販売です!
価格はMATIC建て!
BQT販売でまともな収益にするには高くなりますもんね(白目)
ダダダサバイバー等では満足できなかった人達がすごく高い課金して遊ぶゲームにいつの間にかなってる… https://t.co/fhZ9BjudlS pic.twitter.com/PN1mFkDKIO
![](https://assets.st-note.com/img/1696093208755-aFNkWj3ygK.png)
Meta Toy Dragonz
![](https://assets.st-note.com/img/1696105749617-5AdjsTN38Y.png?width=1200)
Meta Toyの時からお小遣い程度くれましたね!
しろいのも配りましたが人気なさ過ぎて、定員割れぎりぎりレベルでした…。つまり無限に取得することも可能でした!なんで全然しなかったんでしょう…
1枚8~15ドル程度で取引されてました!
スキャムかと思って、安値で売ってしまったのですが、もしかしたら配布者特典かもしれないNFTも来てていいお小遣いになりました!
Giveawayで人気が無くても、価値があるもの配ってる可能性は結構あるので、調べることはやっぱり大事ですね…
ゲームについては何も知りません((
SYMBIOGENESIS
![](https://assets.st-note.com/img/1696105738870-fuFmkR2bqT.png?width=1200)
スクエニだ!!!!
で話題になってsoooooooooooooooonすぎて盛り上がりも死んでるあのシンバイオです…
最初のトレハンがやばかったですが、discord二段階認証必須になったりと面倒くさくなってやってなかったですが、やることもないので久々にやってみました
結果は流動性なさすぎて売れません…
奇跡的に売れたので微益です
snpit
![](https://assets.st-note.com/img/1696105724490-cRJZjSRXan.png?width=1200)
OS側の問題みたいで販売停止になったみたいですが、アナウンスもそこまでしっかりとしたものではなく不信感が出てしまって残念でした…
PJ側からしたら、クリエイター手数料は0%ですし、二次販売についてよりはクレカ決済で購入してくれるお客様が大事なんでしょうね
プレセール 100matic
パブリック 120matic
パブとの価格差が20maticあります。
売れるかなって思って1つミントしては売っていました!流動性もほぼなかったので、博打みが強かったです…。
#snpit
— 先物アイドルしろいの (@shiroino__) September 27, 2023
販売禁止になってて草 pic.twitter.com/sjYRU8kdiS
#SNPIT
— 先物アイドルしろいの (@shiroino__) September 28, 2023
ミントしたら強制ガチホさせられた…
パブセとプレセの価格差で売ろうと考えていたので普通にギャンブルさせられるの辛いです…
9/28 2:00頃に全ての出品をキャンセルされ、出品できなくなりました
二次販売いつ再開するかわからないけど、NFT買うことは出来るんですね…
遠い昔ですがロシアっぷん、ロシア靴とよばれた「AMAZY」という靴のPJがありました。上場すぐにトークンを買った人全員ブラックリストに登録して売れなくしたあのPJです。
自由に売買できない、運営がロックした可能性もある、そんなPJを無理に触らなくていいって思ってしまって、完全に調べるのをやめてしまいました。
パブリックまで期間が空いてるとか調べてたら、強気に10個まで買えてたのかな…?とか色々考えちゃいます
AMAZYも投機家の資産がとんでもない量ロックされた時点で、ゲームプレイをすれば儲かるのはわかりきっていたのに気持ち的に出来なかったのを後悔しました…。嫌なことをあっても気持ちを切り替えて調べていきたいですね
snpitについては他の理由でもモチベが上がらなかったんですよね…
理由については後述してますが、利益を求めている企業が出していて、マーケに無駄な有名人を起用していて、流動性になるはずのお金がよくわからないおじさんに流れてるのできつくなりそうに思います。
Tiktok
新しくスマホを買ったのでやりました!
最終日10日目寝落ちしてしまい、4000円のがしたのは今年一後悔したかもしれません…
10日連続って地味にきついんです…
ノーリスクでお金拾えるから、まだやってない人はやりましょう!
tiktokって頭使わなくていいので、無限に見れるのちょっと沼ですね…
仕事終わりで疲れてるから、家に帰ってから2時間くらい毎日眺めてしまいます…最高に虚無な時間です
MAVIA
![](https://assets.st-note.com/img/1696105707671-DCGChjC8F8.png?width=1200)
#Mavia
— 先物アイドルしろいの (@shiroino__) September 11, 2023
つきさんの見てランド購入しました…!
1⃣AppまたはPlay ストアでDL可能
2⃣ソシャゲでは、効果なしのスキンは数百円~数万円で購入する人は多数いること。(プレイすれば無料で入手可能でも)
3⃣NFTの決済が外部マケプレだけど、法定通貨で決済可能なこと
4⃣ランドがATLしている… https://t.co/3GZggEBjX6 pic.twitter.com/ekbjGwO3h4
これが全てですがNFT買いました!
リリースまでの時間が大分長いので、一旦りばった後に下がると思っていたので、売りたかったのですがタイミングのがしました…
![](https://assets.st-note.com/img/1696097550911-09yiGQKYgs.png?width=1200)
売る意志は強かったんですが、ここが天井で自分の売りに出したのは売れず下がり始めて、下がっていっちゃいました…。
安値で売る意味もないので、ガチホです…。
ランドはともかく、事前登録で次のテスターでも報酬があるみたいな書き方だったので、楽しみですね!テスター始まったらプレイしたいです!
HYTOPIA
![](https://assets.st-note.com/img/1696105686310-bkxhH2rV3g.png?width=1200)
#HYTOPIA (@HYTOPIAgg)
— 先物アイドルしろいの (@shiroino__) September 16, 2023
📌HYTOPIAとは
Minecraftリスペクトのゲームです!
元々Minecraftのサーバーを使用していて作られていましたが、禁止になってから開発が進み現在です!
NFT Worlds → TOPIA → HYTOPIA
と名前も変わりました
📌NFT
ランド 1.9ETHhttps://t.co/2mk9nlEGx9
アバター… pic.twitter.com/qDTXky6n4l
ここに本当に全ておいてきました。
事前登録本当に熱いと思います。
3時間のプレイは確かに大変ですが、放置で行けないのかな…?行けるならとりあえずルートボックスは貰っていいと思います!
逆に放置がダメなら、それはそれで個数減るので期待できます!
ここ最近なら、これが一番楽しみです!
仕事
久々に8時間働くこともあってつらいです。
何が辛いって通勤時間と歩く時間と職場環境です。
トイレが汚いのも、個数が少ないのもつらいです。
部屋が明るいことは大事だと思います本当に…。
嫌なところをあげろっていわれたら数時間語れちゃうくらいには嫌です。
電気がいつも暗くて、始業前、休憩時間は電気が消えるくらいには節電してる職場なので、トイレに行くとまぶしい外の世界がちらっと見えて、外の世界にあこがれながら毎日働いてます…
— 先物アイドルしろいの (@shiroino__) September 28, 2023
何が言いたいかと言うと働くのが辛いです pic.twitter.com/hf2OldmDT6
大体こんな感じです。
BOT
なんかいろいろ作ってます
1週間に2.3個のペースで作ってました!
そのせいで平均睡眠時間3時間くらいだと思います…。
これ作ったよ!って見せれるのは特にないです…。
これは多分初心者あるあるなんですが、コピーがどんどん増えて、基本的に一つのコードに対して7~10個くらいにいつの間にか増殖して、どれが本当のコードかわからなくなる奴です…。
整理整頓頑張ります…。
10月は何か儲かるナニカを作りたいですね!
簡単にどんな風に勉強していったよ!こんな感じに進めるといい感じだよ!みたいなの書こうと思いましたが、最近疲れ取れないし、有識者に教わる方がいいと思うのでやめました。
BCGについて
本当にたくさんありますが、日本のものしか最近は追えていないので、それだけ書いていきます。
企業について
営利を目的として、継続的に生産・販売・サービスなどの経済活動を営む組織体。 また、その事業。 資本主義経済のもとでは、ふつう、私企業をさす。
企業とか会社というのは実は、慈善活動じゃなくて営利を求めている団体、組織の事を指しています。
この事実を念頭に話していきます。営利を求めてるって言うのはとっても大事なことです。
日本BCG
最近は企業がわかっているBCGが出てきていますね!
日本語で発信されていて、わかりやすくて参入しやすいです
また、どこが出してるか身元がはっきりしているので、ラグはなさそうって安心して入ってしまうことも多いと思います。
でも、本当にそうですか…?
たまには昔を振り返るのも大事です。
#BCG#TsubasaRivals
— 先物アイドルしろいの (@shiroino__) September 28, 2023
・出金貫通
・リフレッシュ詳細後出し#MetaStrikers
・バイバックサンドイッチ放置
・フュージョンコスト後出し
・本田圭佑がGM#CryptBusters
・流動性、プレセール収益の1/3
・死体(稼げないNFT)matic販売#SNPIT
・OpenSea締め出し
・秋元康氏ストラテジックアドバイザー pic.twitter.com/XGpUF6T6MT
文字に起こすとわかりますが、ロクなBCGは本当に少ないです…。
・SOULFusers
SOUL Fusersの開発・運営を再開予定未定で停止
返金するとは書いてありますが、まだアナウンスもありません。また、返金はDEPトークンです…。
返金もプレセール組だけなのか、二次流通分なのかも、詳細不明です…。
また、DEPトークンはそこそこ価格の下落が起きています。当時のドル換算でくれるのか等々気になるところが多いですね…
ソフトラグ、バグ、ハッキング、ロックなんでもあり得る界隈ですが、大事なのは自分が儲かるか儲からないかだけだと思います。
頑張って見極めていきましょう!
プレセール
じゃあ、プレセール買ってる人は、"普通のゲームの数倍も高いNFT?"を運営が全て好きに出来る場所で、嘘かもしれないWPを読んで、流動性が入るかもわからず、販売も禁止になるかもしれず、そもそも始まるかもわからないそんなものをリリースする前に買ってるってことですか?
— 先物アイドルしろいの (@shiroino__) September 28, 2023
これは行ける!稼げそう!プレセール買うしかない!
それは本当ですか?
ちょっと立ち止まって考えてください…
・WPに書かれた内容は本当なんですか?
・トークンの流動性はあるんですか?
・BLに入れられて取引できなくならないですか?
・本当にそのゲームは始まるんですか?
じゃあプレセールは買わない方がいいの?
答えは誰にもわかりません。
儲かるかもしれないし、全損するかもしれません。でも、上がるときは上がるのでリスクを許容しても買ってもいいものはたくさんあるんじゃないかなって思います。
Eternal Crypt - Wizardry BC - | ウィザードリィBC
![](https://assets.st-note.com/img/1696105653215-MVVe5nDigP.png?width=1200)
色々コラボしてて認知はされて話題にはなっていると思います!ウィザードリィIPで有名IP使っているのも気になってました!ただ、期待がどんどんなくなってあんまり調べていません…。その理由についてちょっとだけ話していきます。
トケノミクス
トークン獲得
・所定の条件を満たした状態での「街へ帰還」の報酬
トークン消費
・新たな冒険者NFTの紹介
・アイテムNFTの購入
・冒険者NFTの採掘力の回復
・冒険者NFTの熟練度アップ
・etc
獲得部分がいまいち見えてこないですが、こんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1696105271140-wNsefJqpf5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696105292983-TTXowom9vD.png?width=1200)
問題は流動性の方です。
INO20%に対して、たったの8%のみです。
これはどう頑張ったら勝てるのかな…?販売数関わらず流動性をしっかりと入れてくれたらいいですね…
売り上げを20%としたときの8%だったら最悪ですね。
マーケティング
・粗品
霜降り明星の粗品さん @soshina3 がエクウィズのアンバサダーに就任しました。
— Eternal Crypt - Wizardry BC - | ウィザードリィBC (@WizardryBC) September 25, 2023
ご本人から動画メッセージを頂いています。
【告知】
9/30(土)17:30~
粗品さんとのトークセッション(AMA)https://t.co/tJVcgYnaU1
詳細はこちら↓https://t.co/MdQilTwa0h#WizardryBCINO #エクウィズ pic.twitter.com/Nm8P0aotxd
・ひろゆき
/
— Eternal Crypt - Wizardry BC - | ウィザードリィBC (@WizardryBC) September 29, 2023
ひろゆき ✖️ エクウィズ!?
\
ビジネス動画メディア「ReHacQ(@ReHacQ )」にて #エクウィズ を取り上げていただきました!
ひろゆきさん(@hirox246)とドリコム内藤(@no7110)との熱い討論を是非ご覧ください!
動画はこちら👇https://t.co/xQlZeuoVU0#WizardryBCINO #ReHacQ https://t.co/S8ffUljFVt
・ホリエモン
/
— Eternal Crypt - Wizardry BC - | ウィザードリィBC (@WizardryBC) September 29, 2023
ホリエモン ✖️ エクウィズ!?
\
ホリエモンさん(@takapon_jp)のYouTubeチャンネルにて #エクウィズ を取り上げていただきました!
INOやゲーム性についてホリエモンさんの視点でズバズバと質問が飛んでいる様子は必見です👀
動画はこちら👇https://t.co/jb291hLyVe pic.twitter.com/JqslQ6rlsL
・国内6ゲームギルド
国内6つのギルド/コミュニティとのパートナーシップを締結いたしました🤝
— Eternal Crypt - Wizardry BC - | ウィザードリィBC (@WizardryBC) September 28, 2023
提携先:
・GuildQB @GuildQB
・YGG Japan @YGGJapan
・JapanGamingGuild @JGG_Community
・boarding bridge @bb_jpdao
・Pacific Meta @PMGG_jp
・NFT Gamer Japan @NFTGamerJP
詳細はこちら↓https://t.co/oQFTrAueVd
・kudasai
「Eternal Crypt - Wizardry BC - 」は、暗号資産コミュニティ「KudasaiJP」(@kudasai_japan)をアドバイザーとして迎え、グローバル展開を行っています。#エクウィズ https://t.co/xR2giAGxDw
— Eternal Crypt - Wizardry BC - | ウィザードリィBC (@WizardryBC) September 23, 2023
・ドコモ
▼NTTドコモ・NTT DigitalとのWeb3連携 & dポイント総額10万ポイント分のキャンペーン開始▼
— Eternal Crypt - Wizardry BC - | ウィザードリィBC (@WizardryBC) September 26, 2023
NTTドコモのdアカウントを使用したログイン機能の開発、NTT Digitalが提供予定のトークンウォレットとの連携に向けた取組みを開始しました。… pic.twitter.com/kI6PO4FEvo
現実の流行等々には正直疎いので、それぞれの人間への理解が薄いです…。フォロワー見る感じ全員かなり人気があって、おそらく出演料は高い人たちですよね
霜降り明星の粗品さん @soshina3がエクウィズのアンバサダーに就任しました。
とウィザードリィBC公式Twitterでは呟かれています。
あれれ、でも粗品さんのTwitterでもユーチューブでも記載がないんですが…?ウィザードリィを見てる人には粗品キテル!ってわかるけど、粗品側からは一切広めない感じですか…?ちょろっと動画だして、AMAするだけでいくらもらってるのかな??
web2の人が何かをしたからってそこまで広まらないし、購入層が広がるとは思っていません。少なくとも今の仮想通貨は一般的に危ないものの印象の方が強いです。
本田圭佑が呟いても、別に盛り上がりはなかったですよね。
そもそも、NFTやらBCGやらよくわからないし詐欺っぽいものにお金を出す人たちはなかなかいません。
自分たちがおかしいんです、自覚してください。仮想通貨なんてやってる人はおかしな人たちなんですよ。
粗品さんのAMAあんまり聞いていませんが…
ちょっと聞いたところ…
質問者「損する仕組み、NFTが上がり続けることはないから…」
運営「不当に高値になって高値掴みした人が損する人が問題だと思うんですよね基本的に。そういったことが無いように頑張る」
粗品「嫌やったらやめてくれ、そんなブーブー言うならやらんでいいよ。俺らで稼ぐから、バイバイ」
運営売りがあって、上がらないようにするのかな?
粗品はアンバサダーとして稼ぐからどうでもいいよって感じかな?
色々邪推しちゃいますね
アンバサダーって基本的にポジティブなことしか言えないし、はめ込むことを言い続けないといけないから大変ですよね
プレセール
詳細
![](https://assets.st-note.com/img/1696105409351-KmrL6b57SG.png?width=1200)
前述したとおり企業は利益を出さなくてはいけません。
利益 = 収入 ー 支出
(運営の収入)
プレセール、販売手数料
(運営の支出)
開発費、人件費、流動性提供、マーケ費用
流動性はトークンの初期流動性です。
ここに追加するのは実質的に支出になると思います。どこからともなくトークンが湧き出てきて売ることがなければ、回収はできないお金です。
マーケ費用
今回はかなりかかっているのではないかと思います。
それぞれのギルドへのNFT or ドル報酬。
有名人への出演料
ドコモへの提携料
販売手数料は微々たるものなので、主な収入はプレセールではないかと思います。
利益 = プレセール - (開発費、人件費、流動性提供、マーケ費用)
これじゃあ、流動性にたくさんお金入れれないですよね…?
プレセール組はゲームがしたくて稼ぐためじゃないからセーフかな…?
直近でクリバスで地獄を見た人が多い今、次回も上手に養分をはめ込めるのかは疑問です。
たくさんの養分が来るのであれば、プレセ組は儲かると思います。
養分が来るなら高値で売り付けることが出来ますからね
今回もかなり覚悟がいるプレセになってしまうのではないでしょうか
まとめ
正直そこまで調べてないので、わかりません。
何かすごく良さそうなナニカが発表されない限りはプレセールは買う予定はないです。
500ドル = 74,687 円
こんな異常な値段をホイホイ出しちゃうのはおかしいですね…
ちなみに、「ウィザードリィ」第一作のフル3Dリメイク版は3400円で買えます。
あなたはゲームがやりたかったのか?儲けれるかもしれない可能性に賭けたいのか?しっかり考えてどっちを買うかを考えるといいと思います。
まとめ
9月はあんまり仮想通貨に触れていなくて、月次もしょぼいです…。
何かもう少し稼げるイベントを見つけて参加していきたいですね…
フレンドテックもスマホでしか触れない時代から触れていればチャンスはたくさんあったと思いますが、スマホアレルギーで出来ませんでした…。辛いね
色んなところでお金は落ちているはずなので10月こそは掴んでいきたいです!
頑張っていきましょう~