
ちょっと食べにくい
紅茶とコーヒーのカップゼリー。
カラフルフルーツキラキラの、かわいいイメージがあるカップゼリーですが、ちょっと地味な物が売られていました。


アールグレイってベルガモットで香り付けされた紅茶だったのですね。


この小さいゼリーが5.6こ入ってました。

少し意味もなく傾けてみました。
ゼリーは柔らか目です。
甘すぎず、紅茶の香りがして、あとを引く美味しさでいくらでも食べられます。
大人のためのゼリーって書いてありましたが、このゼリーって食べにくいです…
袋に入ってチューっって押して食べるゼリーなら、どこでも簡単に食べられるのに…。
あと砂糖とかカロリーが気になります。
蒟蒻とか寒天使用とか、砂糖不使用とか、ビタミンプラスとか、何か付かないとプラマイゼロにならないですね。罪悪感が勝ってしまう。

と厳し目コメントしてしまいましたが、
柔らかくて味はすごく美味しいです。
心が癒されるスイーツです。
見つけたらつい買ってしまいます。
紅茶ゼリーもそうですが、コーヒーのゼリーも、香りがしっかりします。
いい材料を使ってそうです。