
初めてゲーミングチェアを買ってみた話。
先日、年に一度のAmazonのプライムセールがあったので前々から気になっていたゲーミングチェアを購入しました。
購入の経緯
今までは「タンスのゲン」のオフィスチェアを使っていたのですが、普段長時間座っていることが多く、腰、肩がだいぶやられてきたので長時間座っていてもそんなに疲れない(らしい)ゲーミングチェアに変更しようと思いました。
イスの選定基準
以下のような条件をもとにイスを選びました。
ある程度有名なメーカー
予算3万円以内
リクライニングの角度170°以上
上下するアームレスト付き
足置き(オットマン)付き
今回購入したイス
選定基準をもとにプライムセールを漁った結果、
「GT-Rasing」の「GT901-LGRAY」にしました。
組み立て
組み立ては二人で行ってくださいと注意書きがありました。
私は一人(悲)で、1時間弱で組立てられました。
腕力、筋持久力に自信がない方は一人組み立ては厳しいかもしれません。(結構重たいので)
外観(箱)
外箱は若干汚れてました_(:3 」∠)_


中身
軍手が付属していました。
座面と背面は下に2つ重なって入っていました。
ねじはすべて六角で付属の工具で組立られます。

外観(組立後 本体)
部屋が狭いので組み立てに苦労しましたが無事組立終わりました:)

組み立て後、ちょっと使ってみて
質感
さらさらした布生地です。(気持ちいい)
汗をかく時期は蒸れないか少し心配です、、、。サイズ
サイズ感ですが、、結構大きいです。(部屋がさらに狭くなったw)
イスの上でもあぐらをかくタイプですが私的には全然窮屈な感じはないです。リクライニング
マックス170°で横になってもひっくり返りそうな感じもなく安定しています。(マジでそのまま寝れる)
気になったところ
リクライニングしても肘置きの位置は固定のまま。
それ以外は今のところ不満はないです!
最後に
結果として、今回購入して「よかった」と思える商品でした。
長時間座っていても圧倒的に体が楽です。
イス自体重量がありますので、利用する際はカーペットを用意することをお勧めします。