言われるうちが華なのか?
なるほど。
確かに、自分では氣づいてない性格や思考癖を
他者からは見えていたりするから
人からのフィードバックも大事よな
他者は、ジョハリの窓でいう「盲点の窓」を開いてくれる
自分は氣づいていないが、他人は知っている自己
華だといわれている人からのアドバイス・助言は
注意が必要だなとおもってて
それは
誰から
どのような裏目的で
言われたのか
これがすっごく大事
他人の言葉をなんでもかんでも
鵜呑みにしたらいいってもんじゃない
ひとつの目安だけど参考になれば
私の場合、
人のことよく見えていない人から
私に都合よく動いてもらうことを
裏目的にした助言
は、半分くらいスルーw
例えば
会社の上司に仕事が遅いと怒られたとする
「もっとこうすれば効率よく仕事できるよ」
って助言される
そのアドバイスの裏では
私のためを思って言ってくれてるのか
仕事を早く終わらせてほしいから言ってるのか
後者は私という人間がよりよくなるためのアドバイスではなくて
会社という組織がよりよくしたいがためのアドバイスですよね
人間じゃなくて会社の歯車としか見られてない
そんなアドバイス受け入れる必要ある?w
最も、アドバイスというのは
「改善点がある」というのが前提にあるわけだが
私は達成したい目標やかなえたい夢がなければ
人間に改善点なんて存在しないと思う。
なぜなら長所も短所も存在しないから
それの詳細はこちらで説明しています
大声で笑う明るい性格の人を見て
「うるさい人間だ」って悪くとらえる人もいれば
「にぎやかで元氣がもらえる」って良くとらえる人もいる
どっちのとらえ方をしてる人間から
アドバイスをもらうかで
助言の内容が180度かわってくるやろ?
私は
人間的成長することを望んでいる
劣等感から自分を守るために他人から承認を求めたり
嫌われるのが怖くて良い人の仮面をかぶったり
人から与えてもらってばかりではなく
自分で自分を満たし
あふれた豊かさを人に配れるくらいの
人間になりたいんです
それが私の思う「人間的成長」
これが私の望み。
私の望みを理解して頂いているうえで
どうやってその状態になれるか
って助言であれば
耳が痛くてもいったん吞み込みます
呑み込んでから
自分会議をするわけだが
大抵「受け入れられない自分」がいて
受け入れないことを正当化しようとする
例えば
「あんじーは積極的に挨拶した方がいいよ」
ってアドバイスをもらって
「う・・・確かに」
って思う部分もあるんだけど
そのあと
「でもそんなことして何かが変わるわけじゃないし」
とかいって
やらなくてもいい理由を探してしまうんよね
これが変化を恐れる人間の恒常性維持機能なんでしょう
まとめると
・自分の望みを理解していて
本当に自分のことを思ってくれている人の
アドバイスは耳が痛くても一旦受けてみてみよ
逆に、それ以外のアドバイスは
そんなに重くとらえず
「そうだな~確かにな~」って
自分が納得できる部分だけ取り入れよ
取り入れてみて、やっぱ違うな
ってなったら手放そ
大事なのは「自分の心がどう感じているか」やで
まず求めてもないのにアドバイスしてくる人は大抵
「相手のためを装った自分のため」なんだよな
って偏見もってますw
いいね、コメント励みになります✨️
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
恋愛や婚活の相談、タロット占いはこちらの公式LINEから💖↓
┈┈■筆者プロフィール■┈┈┈
アンジェラ(30)
※白タイツは私服
自称パリピイカレ哲学者であり恋愛しくじり先生
2023年5月〜結婚相談所で婚活💐
婚活の様子、自身の経験から学んだことや持論を発信するブログです✨
🌼実績🌼
失恋回数40回超え
26で結婚、旦那が詐欺師と発覚し離婚
人を疑わない性格が功を奏して騙されたお金は総額250万円
拒食症や、いじめ、自殺未遂も
帰りの飛行機代なくて石垣島から出られなくなる
…など誕生数秘33ならではの
波乱万丈万歳人生を謳歌
🌷お仕事🌷
結婚カウンセラー
ラブマゲドン飲み会の主催
趣味でタロット占い