占いがすべてじゃないけれど
就職活動中です。
現在、AとBのオファーがあり、条件的にはAが断然よくって、
Bは自分として惹かれる感じ。
どっちも”来てください”って言ってくれた場合、どっちを選ぶかで迷ってます。
悩み事があるときって、他人ごとだと思って考えると合理的な答えが出る、って持論なのですが。
他人事として考えると、”A”しかない。
でも、20歳の自分だったら”B"って言うだろうな…
占いなんて当たるも八卦、って思ってるくせに、わりと頼ったりします。結果こんなだった、って忘備録として。
========================
秘すれば花。深遠な知識。教養。専門的な研究。オタク的。潔癖。プラトニック。論理的。言わなくていいことは言わない。空白や沈黙を上手に使える。目の錯覚を利用したデザイン、ネガティブスペース。
A
あちらを立てればこちらが立たず。バランスが崩れる。法的措置を持って強引に事態を解決しようとするかも。公私混同。ちょっと度が過ぎること。私的制裁。えこひいき。
壊れるべきものが壊れる。ハリボテがはがれる。ダメだろうなぁ~と思っていたことが、やっぱりダメだったような、必然的崩壊。誤解に基づいて他人を責めてしまうかも。トラブルは去るが、傷跡は残る。
B
ゲーム感覚。事の始まりや新しい局面を迎える。入社、入門。昇進、昇格。知識や技術を活かす。駆け引き、ギミック、からくり、騙し技。自分から新しい道に進む。
成功。成就。結婚。自然。健康。うしろぐらいところは無い。お天道様に堂々と顔を向けられる。開き直りや問題意識の無さを意味することも。
画像を確保するのを忘れてたので、もう一回「占う」をクリックしたら、違うカードだったけど、やっぱり同じ内容だったので、信じていいかな…
まず、”来てください”って言われてないと、だけど(笑)
次こそ、自分が心地よく働ける職場だといいな、
とっぴんぱらりのぷぅ