東京コミコン2024がすごすぎる件

え…
来月の東京コミコン、やばくね?(素)

マッツ氏、忙しすぎやろうて。

イベントに参加してくださる方々がすごすぎるのはもちろんなのですが、組み合わせが(滝汗)

一瞬でも、何故にジュード・ロウ氏とマッツ氏のダブル撮影券が販売されているの?
と、思った自分を全力でぶん殴りたい!

あんなにも、冒頭のシーンに震えたにも関わらず、お二人のお名前が並んでいるのを見て、ピンと来ないとか、事件が過ぎる。
ジュード・ロウ氏と、マッツ・ミケルセン氏って、それはつまり、ダンブルドアとグリンデルバルドやないかーい!!

うっかりにもほどがある。
一瞬でも気付かなかった自分が、本当に情けない(/_;)

『ハンニバル』の方に気を取られ過ぎていました。
何しろ、今回一番人気は、間違いなくマッツ・ミケルセン氏とヒュー・ダンシ―氏の組み合わせでしょうから。
ダブル撮影チケット、売り切れてますからね…

そりゃもう、ハンニバル役のマッツ氏と、ウィル役のヒュー氏と一緒に撮影できるなんて、『ハンニバル』ファンならば絶対行きたいですよね。
はい、わたしも行きたいです。

マッツ氏単独の撮影チケットも完売しているのですが、まだ、『Dr.ストレンジ』のベネディクト・カンバーバッチ氏とマッツ・ミケルセン氏のダブルチケットと、『ファンタスティック・ビースト』のジュード・ロウ氏とマッツ・ミケルセン氏のダブル撮影チケットは販売中なのです。

しかしまあ、セレブなので、お値段が大変高額です。
個人的には、相応の価格だと感じています。
ご興味のある方は、今からでも間に合いますよ。

今回は、クリストファー・ロイド氏との撮影+デロリアンと言う『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズファンにはたまらない状況もありますし、大変魅力的なイベントになりそうです。
行きたくて仕方がありませんよ。

実際には、不可能と言って良いです。
電車に乗れませんし、人混みが…

昨年、新型コロナウイルスに感染した折の外出時に、パニック発作が再発しまして。
以来、多少なり回復した今でも、電車移動は短距離に限定されています。
バスは平気なので、今年ディズニーランドに行った時はバスを利用しました。

平日を選んで行きましたし、相応の覚悟を持って挑みました。
ディズニーランドは、混雑していても、大抵は屋外ですから、想像よりもなんとかなりました。
極力、人混みを避けて行動しましたからね。

何しろ、パークの外でお土産を買ってロッカーに預けるところから一日を始めました。
パークの中では、空いているところを狙って動きます。
そして、大いに休憩を取りました。

過去に年間パスポートを3回所持していたことがあるので、ディズニーは、いわゆる慣れ親しんだ場所です。
だから、なんとかなった。

これが、幕張メッセと言う天井は高いですが、屋内。
身動きを取るのが難しい程の混雑が想定されます。
恐らく、縦横無尽にお客さんが動き回るでしょうから、酔いますね。

何よりも、ちょっとエンパス気味で、人の気持ちに中たりやすいですから、熱量の高さに目を回すでしょう。

く…
本当に、タイミングが大事ですね。

5年前、ハリコンに行けて、マッツ氏と写真を撮れたことは、正しく幸運だった。
と、今だからこそ、しみじみ感じます。
(主に小島秀夫監督の)お導きに感謝いたします。
ありがとうございます。

あのタイミングでマッツ沼にハマったのは、小島秀夫監督のおかげなので。
間違いなく、大半が小島秀夫氏のおかげです。

行きたい場所へ、行きたい時に行けることが、どれだけ恵まれていることか。
幸せなことか。
当時のわたしは、それほど重く受け止めていませんでした。
コロナ禍の前でしたから、なおさらです。

行こうと思えば行けるのでしたら、参加されることをおすすめいたします。

行きたい…
しかし、だいぶ大金だ。
だが、出せない金額ではない。
自分にとってはそれ相応の価値があることだ!
と、思われるようでしたら、是非。

少なくとも、当時のわたし、良く決断した!
と、心底思っていますから。
ご参考までに…



いいなと思ったら応援しよう!