見出し画像

2024.9.26 SILVERS

SILVERS@IMMシアターに行ってきました。
コットンとヤーレンズが発起人なのかな?賞レースの準優勝者が集まってネタを磨くライブで賞レースで優勝したら卒業になるコンセプトらしい。コットン、ヤーレンズ、さや香、カゲヤマ、今回のゲストに男性ブランコ。豪華。

よしもと鎖国を招いたのはヤーレンズと言われてたけど、次の日のIMMシアターでもヤーレンズの出番ありで、よしもとの芸人さんとヤーレンズの相性良いんだねー。なんならライブ後に劇場係員が「明日のライブもヤーレンズ出演しますー」といいながらフライヤー配ってたよ。鎖国しながらも客寄せにはきっちり使います、きりっ、みたいな。

今回衝撃受けたのはコットンの西村さんのカッコよさ(笑)
え?今更?なんですけど、初めて思いましたよ。ほんと。
ラフレクランの時も、しくじり先生で改名する時もみてるし、GERAも時々聴いているので西村さんの華麗なる経歴も知っていましたが、カッコいいとは思ったことがなかったんですよね。(もともと私のイケメンアンテナはすこぶる働きが鈍い)、オープニングトークで眼鏡をかけて出てきた西村さんを観た瞬間、「あ、にっくんカッコいい」と撃ち抜かれました。
でもエンディングで眼鏡なしで出てきたら、「無」になったので、単純に眼鏡好きなのかもしれない(おや?)

ライブはネタを磨く、がコンセプトなのでネタ2本ずつでした。ざっと感想。

コットン
1本目は漫才、2本目はコント。2人って基本「陽」の気をまとってて楽しそうだから、こっちも明るく笑えるから気が楽になるよね。キングオブコントの決勝を控えているからSILVERSを卒業してしまうかも?頑張ってほしい。

さや香
生でみるの初めて。新山さんが思ってたらより体の幅が広くてビックリした。石井さん2人分あるように見えた。漫才2本とも、新山さんが静か目の声で怪しいセミナー師のように話して石井さんが突っ込む、みせ算タイプのネタ。想像を絶するを命令する「絶せ!」を石井さんに連発するところ面白かった。

カゲヤマ
コント2本。間の取り方がすごい。無言の間のあとに「誰ぇ?」とツッコむのが絶妙で、観る側とも息があう分すごい笑えた。間を取っている間、怖くないのかな。

男性ブランコ
いやー男性ブランコのコント2本観れて得しちゃったなあ。男性ブランコ好きなんですよねー。キングオブコントのボトルメールもM-1の音符運び師も大好きだし、水族館や博物館での配信コントも観ています。この日のコントも2本とも平井さんの変さ加減と浦井さんの翻弄されっぷりがほんと好き。

ヤーレンズ
相変わらずのネタに入ったら死んじゃうマン、あ、2人ともだからManじゃなくてMenか。最後に配置されたのは、最後にしておけば「何かあれば押さえられる」から、とオープニングトークで言われていたにも関わらず、ネタに一向に入らない2人。あれやこれや昨日今日の時事ネタやネットニュースやらをぶっこんでた。1本目は一応ネタもやって終わったけど、2本目は出てきた時からすでに、「時間がない!」と走ってやってきて、やいやい言い合いしているところで舞台が暗くなり、ネタすら入れず暗転強制終了w 初めて強制終了させられるところを見る事ができてある意味満足。

エンディングで、ヤーレンズが長すぎてライブがおしてしまったことをカゲヤマ益田さんが謝罪。タバやんさんが幕を大胆に開くもんだから、ほぼ全身みえて、会場は悲鳴爆笑。最後まですごく楽しかった。SILVERSがGOLDSになっていくのか、これからも楽しみ。


いいなと思ったら応援しよう!