「はじまりはいつも雨」記念日を、SNSで盛り上げませんか?
今週の土曜日、3月6日。
この日は、ASKAの名曲「はじまりはいつも雨」が発売されてから30年目の記念日です!
1月、私がTwitterにて、「お祝いに何か書こうと思うけど一人じゃ寂しい…。誰か一緒に書きませんか?」とつぶやいたところ…
なんと!
たくさんの方が「書きます!」と手を挙げてくださり…
しかも、ミュージシャンの方々は「弾き語りします!」、アートが出来る方からは「なんか作ります!」と、あちこちから声が。
そして、この曲への愛を、3/6に一斉にnoteやSNSで表現しようという、非公式のファンイベント
《「はじまりはいつも雨」を語ろう。》
にまで育ちました。←いまここ。
やっぱり、この曲は愛されてますね。
土曜日が楽しみです。
まだまだ、noteでのエッセイも募集しております。
土曜日の24時までに公開して頂ければOKなので、ご興味ある方は下の記事を一度ご参照の上、書いて頂ければと思います。
*
さてさて。
3/6を祝祭の日にするためには、大勢の参加者がいなければなりません。
お祭り会場に行ってみたのに、人がスカスカ、なんて悲しいですよね。
ぜひたくさんの方のご参加が必要です!
エッセイは書かないけど、ぜひ当日だけ参加したい、という方のために、当日のお祭り会場、SNSにてどのように参加したらいいかについて、以下にまとめてみたのでぜひご一読下さいませ!
●共有ハッシュタグ
要はカンタン。
「みんなで同じハッシュタグを付けるだけ」
です!
3/6に「はじまりはいつも雨」に関する投稿をnote、Twitter、Instagram等でする時には、必ず以下の共通ハッシュタグ、
#ASKA #はじまりはいつも雨を語ろう #30周年
を付けて下さい。
これがお祭りのチケット代わりになりますので、コピペしてお使い下さい。
●「はじまりはいつも雨」について、なんでもいいからつぶやく。
では次、「お祭り会場をどう楽しんだらいいかわからない…」という方へのご提案です。
要は、この曲が話題になっていればいいのです。
なので、
・この曲にまつわる思い出
・この曲のどこにグッとくるのか
などをつぶやくとgoodなのではないでしょうか。
つぶやきが苦手な方は、
・お手持ちのシングル版の写真
・雨の日の写真
・1991年当時の自分の写真
なんかでも十分です。逆に'91年の皆さんが見たい!(笑)
その際には、先に挙げた「#ASKA #はじまりはいつも雨を語ろう #30周年 」を忘れずに付けて下さいね。
●一番好きな歌詞をつぶやく。
これもいいですね。
私だったら、
君に逢う日は 不思議なくらい 雨が多くて
水のトンネル くぐるみたいで しあわせになる
#ASKA #はじまりはいつも雨を語ろう #30周年 #好きな歌詞
かな?
上のように「#好きな歌詞」も追加して投稿してみて下さい。
●「ASKAさんへの質問」をつぶやく。
みなさん、ご存知かと思うんですが…
ASKAさん、結構Twitterを覗かれているんですよ!
滅多に神の口は開きませんが(ゆるゆるの時もありますが笑、作品に関してはほとんど無いです)、たまーに「これは話しておこうかな」という瞬間が訪れるようです!
これに当たったらラッキーですね。
というわけで祭りの興奮に乗じて、「はじまりはいつも雨」に関するASKAさんに聞いてみたいことを、どんどんつぶやいてみましょう。
あくまで「はじまりはいつも雨」に関して、ですよ。
スリーサイズとか聞いてはダメです。
ASKAさんが嫌な気持ちになるような、変なヤツは当然、絶対ダメです。
せっかくみんなで準備してきた祭りの雰囲気が、一つのつぶやきで台無しです。
(共通ハッシュタグで変なこと書いてる人がいたら、皆さんで注意しましょう。)
ASKAさんに聞いてみたいこと↓
「はじまりはいつも雨」に出てくる、恋人に会う時に必ず雨が降り出すというエピソードは、実体験でしょうか?!
#ASKA #はじまりはいつも雨を語ろう #30周年 #質問
私は、ぜひこれを聞いてみたいですね。
上の例をコピペして頂くのが楽かと思いますが、文字数がパンパンになってしまったら、ハッシュタグ「#ASKA #はじまりはいつも雨を語ろう #30周年 #質問」だけ残して、あとは自由にご調整下さい。
●note内の記事を読む、見る、聴く、広める!
3/6当日、noteには色んな参加者のエッセイや弾き方り動画等が投稿されます。
それらを読んで、見て聴いて、記事に「スキ」を押して頂く。
そしてTwitter等に拡散して頂くのは、企画の根っこを支える、とても重要な参加方法です!
(こちらは、ハッシュタグ無しでもOKです)
・気に入ったnote記事へのリンクをツイート
・参加者の、note記事へのリンクツイートをRT
・Twitter内で見かけたnote記事へのリンクツイートをRT
なんでもいいです。
こんな感じで、見かけたらバンバンRTで拡散して下さい。
note記事への感想なんかもひとこと付け加えると、書いた方のモチベーションアップにもつながります!
●こんな企画があるよ、とつぶやく。
最後に…
企画自体についてつぶやいて下さるのも、すごく有難いです。
ハッシュタグ「#ASKA #はじまりはいつも雨を語ろう #30周年 」を付けて下さると効果倍増です。
私も当日は色々つぶやきますので、そのRTをして下さると大いに盛り上がり、助かります!
*
というわけで、祭りへの参加方法を思いつく限り書いてみました。
全然、決まりがあるわけではないんです。
出入り自由、ゆるやかなお祭りです。
なのでここに書いたことは、あくまで「参加したいけど、どうしたらいいか」と迷われている方へのガイドです。
ここに載っていない方法を思い付いた方は、ぜひお好きな形で盛り上げて下さると、とても嬉しいです!
それでは、3/6当日にSNS上でお会いできることを、楽しみにしております!
*
この記事の素敵なタイトル画像を、ダンケルクさんが作って下さいました!
今回の企画に、アートワークで参加して下さいます。
ダンケルクさんが昨年の春に呼びかけた非公式ファンイベント『Best of STORY OF BALLAD』も、とっても楽しい企画でした!
私も記事で参加しましたので、ぜひお時間ある方は覗いてみて下さい。