![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115188933/rectangle_large_type_2_0177c931758d0c7c69779938ba1151a1.png?width=1200)
ボイスト『Voice&Stories』~第1回公演が開催されました~
こんにちは。白野るいとと申します。
物語大好き、小説などを書いたりしています。
そんな私が関わらせていただいています
新感覚朗読劇『Voice&Stories』通称『ボイスト』が2023年9月2日に初回公演を迎えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693743886145-2tIMZpYcco.jpg?width=1200)
「新感覚朗読劇って?」と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。
ボイストは『キャラクターたちが朗読を披露し競い合う』という世界観。
キャラクターは3人1組のユニットで登場しますよ~。
その旗揚げ公演に登場したのが
冥、闇、哀の3人によるユニット『UNDERCΦDE』‼
![](https://assets.st-note.com/img/1698069678418-YevsNc2UFh.png?width=1200)
突然ですが
☆ボイストの魅力その①『魅力的なキャラクター』
・ビジュアルはもちろん、個性的な属性を持ったキャラクターたちが舞台を彩ってくれます。
☆ボイストの魅力その②『二度三度おいしい朗読劇』
・ユニットの日常場面を描く「日常パート」と
ユニットが朗読劇を披露する「朗読パート」が楽しめる構成。
・さらにマルチエンディング方式なので、各公演違ったエンディングが見られるかも…?
話は戻り、初回公演に登場したUNDERCΦDEの御三方。
キャッチコピーは「心をしまい込んだ鋼鉄の少女たち」。
鋼鉄と言いながら、とっても愛らしい3人組です。
(どうやら3人には、ある切実な願いがあるようなのですが…)
演じてくださる声優さんも、時に笑い時に泣き時に激しく(?)
UNDERCΦDEの魅力を引き出してくださっています!
そしてボイストの特徴は
「キャラクターが朗読を行う朗読パートがある」こと。
「キャラクター」が「朗読に登場するキャラクターを演じる」という新感覚な朗読劇。
魅力的なキャラクターにステキな『声』が加わり物語が動き出す。
まさにVoice&Storiesです!
ボイストは第2回公演、第3回公演も開催が決定しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1693782378718-eI010k2XuF.jpg?width=1200)
新たなユニットも発表され今後の盛り上がりに期待です!
興味のある方はぜひ、公式サイトをチェックしてみてくださいね!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。