
【もったいないCafe えらぶLab.】7/24 Day10 リノベ備忘録〜湿度にめっぽう弱い
【#えらぶLab.】
7/24 Day10
快晴
4名参加。
★屋根の補修つづき
雨漏りが、、、、止まらない、、、。
そうこうしているうちに、奥のキッチンで、
新たに雨漏り発見( ; ; )。
Oh!神よ!
そろそろ終わりにさせてください!
★草刈り

役場の方に
「うちで草刈りやります!」
と言った手前、
すぐやらねば!
紫陽花やアヤメ、
花が咲いている草花を残しつつ、
手と鎌で、コツコツ草刈り。
やりました感がわかる程度まで、
とりあえず実施。
今日の十勝は、最高の快晴だったけれど、
湿度も、気温も、最悪。
最近の十勝は
湿度も高く、
じっとりとして、
不快指数も高い。
「聞いてないよ〜」と
移住組の声が聞こえてきます。
爽やかさに憧れて
北海道に移住してきたのに、、。
そして、生来の道民さんたちは、
結構、熱中症にかかっているようです。
水分補給、気をつけましょう。
短時間の割には、
バテバテな本日でした〜。

★石膏ボードの分類
大判の空き袋二つ追加により、
持てる程度の重さへ。
三袋に分けることが出来ました。

これでやっと処分できます。
問題は、天井撤去のときに、
石膏ボードに混じって、
鳥の巣も一緒に入れてしまったこと。
廃棄のときのこともちゃんと考えて作業せねば、、、、と、
めずらしく反省です、、、。
作業自体は和やか〜。
まだ牧草が終われてない〜、とか、
豆の草取りが追いつかない、とか、
農家あるある話で
盛り上がっている模様。
これは、共感、もしくは、
情報交換の場にもなっているのでしょうね。

いよいよ、
このゴミがなくなれば、
すっきりと次に進めます。
今日の作業は、この辺で。
作業後のご褒美は、
池田ワイン城の見晴らしの良いカフェで、
ソフトクリーム🍦
いつでも自分に甘々な私です。(笑)
今日も、地味な進捗におつきあいいただき、
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
