軽トラの移動美術館で巡る意味
昨日は、隣町の浦幌町へ。
図書館まつりに合わせて、
軽トラの移動美術館「Art Van 福寿走」出動しました。
本好きな方がいらしていることもあり、
予想以上に、興味を持って見ていただき、
絵本も随分とお持ち帰りいただきました♡。
もともと福寿走は、夫であるまちゃさんの想いがあって、始まりました。
いくつか理由はあるのですが、メインとして、
「美術館のないところに、良い作品を届ける」
というものがあります。
私は、油彩を趣味で描いていた親の影響や、上野が近かったこともあり、
子どもの頃から、美術館が庭のようなものでした。
一時は、オタク並みに通っていました。
一方まちゃさんは、岩手県出身で、
大学で東京に来て、そこで美術館と出合ったそうです。
よく、私は、うらやましがられていました。
今回、ひとりの小学五年生の女の子が、
中に入ったり、椅子に乗って近くで見たり、
半日ぐらい過ごしてくれました。
趣味で、油絵を独学で描いているとのこと。
絵を始めたきっかけもなかなか。
学校のとある先生のおじいさんが、
油絵を描いていらして、
彼女曰く。
「遠くから見ると写真みたいなのに、
近くで見ると、ざっくり、なんだか雑に描かれていて、
すごいと思った!」
この感受性も素晴らしいけれど、
出会いって本当に宝物だなぁ、と
改めて感じました。
私たちがやっている福寿走の、
成果の見えづらい活動のなかで、
なにかの役に立てたのかなぁと感じられ、
満たされた想いでした♡。
帰り際、私たちが片付けを始めると、
彼女のひとこと。
「あぁ、終わっちゃう〜。
いっぱい目に焼き付けておかなくっちゃ‼️」
ジーーーーん。
福寿走に、
私たちに、
出逢ってくれて、ありがとう♡
すてきな絵描きさんになってね。
いや、多分もうすでに、
すてきな絵描きさんなのでしょうね♬
よろしければサポートをお願いいたします。 応援いただいたお気持ちは、表現活動資金にさせていただきます。 作品として、たっくさんの方に元気やエネルギーとともにお届けいたします❣️