![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83686432/rectangle_large_type_2_deff6c8c9302f920e1f715742fe6b26c.jpeg?width=1200)
帯広でプチ・アートめぐり
今月末までの展示を見に行きました。
まずは、真鍋庭園の森のギャラリー「大きな木」。
ここは以前、
まちゃさんも展示させていただいたところ。
森の中の展示というと
イメージは抜群なのですが、
やる方は大変!
何せ、美しい森の木々が
ライバルですから。
かなり力を試されます。
今期の作家は、北広島市在住の上ノ大作さん。
本来は、陶芸家なのですが、
その器用さたるや、、、、。
場に合わせて、
縦横無尽に
素材も、手法も、変わります。
![](https://assets.st-note.com/img/1659179463806-ulf5QgnNM5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659179464306-b1q6STpdL7.jpg?width=1200)
今回はカラフルな毛糸。
やさしく、森の木々に溶け込んで、
来場者に、道すじを誘います。
次に訪れたのは、
ポプケにある「白樺通り美術館ギャラリー」。
![](https://assets.st-note.com/img/1659179878384-0S1H0TIvIO.jpg?width=1200)
ここは、まちゃさんが働いているところで、
就労支援継続事業所です。
今回は、あいとうと愛灯学園の利用者さんによる作品展。
手前味噌ですが、
まちゃさんの手にかかると、
作品たちは生き生きし、
見応えのある展覧会になります。
実際、
自由で楽しい作品がいっぱいでした!8/12まで。
![](https://assets.st-note.com/img/1659179901569-i7FzwZ3ura.jpg?width=1200)
この後に、ミントカフェにある
ガレリアオリザで開催中の
ポンのり子作品展
『夢遊ぶ 土と炎とアバンチュールと』にも
立ち寄りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659180434668-KzGeYAr0J2.jpg?width=1200)
メキシコに留学されていたそうで、
壁画文化の影響を受けたダイナミズムや、
土着性の強い素材感など、
なつかしい想いで見てきました。
メキシコ、、、また行きたいな。
最後に、お決まりのランチ話。
以前、豊頃町にあり、
家から脱出するのに重宝していたお店が、
帯広に移転してしまいました。
久しぶりに来訪。
カフェ・ハッチさん。
今日は週替わりプレートとカルボナーラをいただきました。
夫婦の特権、半分ずつ主義♡
パスタは生パスタで、美味しいの〜♬
![](https://assets.st-note.com/img/1659180607014-nyr93io6yW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659180606399-Yg42ZL4gJk.jpg?width=1200)
今日は、ゆったりとしたお休みの日の
プチ・アートめぐりにおつきあいいただき、
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![シロふくろうMaki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168732299/profile_23cac2bb856e0d2d3f5b25cfcd9542dd.png?width=600&crop=1:1,smart)