![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78521264/rectangle_large_type_2_fc0a04f117f2e07739f395021b8d74d5.jpeg?width=1200)
《えらぶラブ♡》「赤い糸」を感じる
ご縁をいただくと、
「赤い糸がつながっているんですね」
と言うことがあります。
「縁」というものを可視化する、
奥ゆかしくもステキな表現。
その「赤い糸」が、
最近、見えるようになりました(^ν^)
今日、フェリーの大浴場で、
同じようにバスタブの縁に腰かけ、
陽光まばゆい水平線を楽しんでいらっしゃる
女性がいらっしゃいました。
つい声をお掛けしてみると、
束の間のひとり旅だそうです。
話は弾み、またお会いする気がしています。
そうした方に巡り合うと、
直感的に、
「赤い糸」が見えます。
正確に言うと、
感じるのです。
お風呂から上がり、売店へ。
「糸栞」というしおりをいただきました。
舞鶴の工芸品のようで、
西陣織の残り糸が使われています。
アイデアですね。
糸の美しさ、煌めきや存在感が活きています。
あ、ここにも「赤い糸」!
あたらしい美しさ。
さながら現代アート的な抽象絵画。
、、、と思うのは私だけ?(笑)
たくさんある中から、じっくりえらびます。
「えらぶラブ♡」な私ですから〜。
![](https://assets.st-note.com/img/1652509387846-5ZUv58qqnF.jpg?width=1200)
写真を撮ろうと文庫本を開き、
栞を乗せてみると、、、、
日本語と重なったときの美しさたるや。
ことばに色が差され、踊っているようです♬
![](https://assets.st-note.com/img/1652508809797-SaUVuajMcG.jpg?width=1200)
うっとり。
人だけではなく、
こうしたモノとの間にも、
文字通り、
「赤い糸」、感じるのです。
✴︎【えらぶラブ♡】とは、今秋オープン予定の北海道豊頃町のSDGsコミュニティ「もったいないカフェ えらぶLab.」のことです。私なりの「愛をもってえらぶこと」や「もったいない」に関して綴っています。
今日も、愛と調和の世界を、
祈り、信じています。
いいなと思ったら応援しよう!
![シロふくろうMaki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168732299/profile_23cac2bb856e0d2d3f5b25cfcd9542dd.png?width=600&crop=1:1,smart)