![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46763364/rectangle_large_type_2_0220eca4d8a6946e2a5b202c94ab6cc8.jpg?width=1200)
断食で時間を増やす⁉︎
近年、いろいろな方面で、減らす動きが活発化している。
食・・・16時間断食
物・・・断捨離、ミニマリズム
家、車・・・賃貸、カーシェア
お金・・・キャッシュレス決済
お仕事・・・小さく起業(事業拡大しない)
ざっとあげるだけでも、これほどまでに減らす・持たない動きが活発化している‼︎
世の中がこれほど変わってきているのは、紛れもなくスマートフォンの影響だろう。
そして、現代人はスマートフォンに使う時間がとてつもなく多いと言うことに気づいた!!(私は、スマートフォンを使って仕事をしていることもあり、12時間/日くらい使用しているヘビーユーザーです。)
きっかけはiPhoneの「スクリーンタイム」と言う機能で使用時間を通知されたことである。
これを見ると、
→1日に何時間スマホを使っているのか
→どのアプリを何時間開いてるのか
等、詳細を分析することができる!!
私は一人暮らしを始めた大学生の時から、自分で情報を取捨選択したいと思い、テレビを持たない生活を続けている。
しかし、このスクリーンタイムを見たときに、Instagram、眺めるだけのYouTube、ニュースアプリなど受動的に情報を受け取る機会が昔よりも増えていると感じた。
【良質な情報は、その後の自分の生活に影響を与えるもの】
要は、スマートフォンを使ってるうちに、受動的な楽しいコンテンツに自分が消費されている状況が自然と出来上がっていた‼︎
ネット断食入門
これに気づいたため、その日からネット断食をすることにした。
とは言っても、全くゼロにする事は現実的ではない。
そこで役立つのは先に紹介した「スクリーンタイム」の機能である‼︎
これを使うと、
→アプリ単位で制限時間を決められる(例: Instagram… 1時間など)。
→制限時間が来るとiPhoneからお知らせが来る。
(※その時々で延長は可能)
これを決めておくことで、「もうこんなに時間を使ったのか」と気づくことができる!!
自分のやりたいことに向かって、
意味のある時間なのか?
次につながる時間なのか?
を意識して情報の取捨選択を行っていきたいものだ。
時間はお金以上に大切な財産です。
この使い方を徹底的に見直して、良質な時間を作り出していきましょう!!
いいなと思ったら応援しよう!
![ミニマリストSHIRO)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168438395/profile_1acd24c22e993f775718ba99a97e4272.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)