
XRP Walk 出金方法
こんにちは!
今回はXRP Walkの出金方法について、解説します。
「Bit Walk」「Doge Walk」の方も、是非参考にしてください。
前提条件
出金には以下の条件が必要です。
XRP(仮想通貨)を送り、保存出来る口座
最低出金金額(5000mXRP)
1. 出金準備:会員登録
XRP Walkを開き、右下の「マイページ」をタップします。
「出金」ボタンを押し、口座を持っているか確認されたら「はい」を選択してください。

※会員登録がまだの方は、メールアドレスとパスワード、電話番号の登録を完了させてください。
2. 出金手続き:ウォレットアドレスの登録
先ほどの続きで、ウォレットアドレスと宛先タグ(XRPの場合)を登録します。
仮想通貨の口座を開きます。今回私はGMOコインを利用します。
まず、トレードモードに切り替えてから「預け入れ」ボタンを押し、出金したい通貨を選択します。

XRPを選択した次の画面で「宛先タグ、アドレスを表示する」>「預入用リップルアドレスの作成」ボタンの順で押します。

すると以下の表示が出るので、GMOコインページから「宛先タブ」と「リップルアドレス」をコピーし、
XRP Walkに、それぞれ貼り付けてください。最後に、出金額を入力し、「出金申請」を行います。成功するとメールが届くので、数日待ってください。

3. 出金完了:受け取り準備
数日後、GMOから「暗号資産のお預入情報ご登録のお願い」というメールが来るので、GMOコインのアプリを開き「預入/送付」>「未反映リスト」>「確認」の順で押してください。

すると、面倒な情報入力ページにくるので、
以下の「お金の教室」のサイトが見やすかったので、参考に頑張って埋めてください!これが最後の難関です

これで私の場合は数分後に承認され入金があった!
手続きが長かった、、、
まとめ
おつかれさまでした。
以上で長い手続きは完了です。
通貨によって必要情報は変わるので、都度確認して
最新情報で手続きしてください。