見出し画像

パート主婦、ミスが多いから失敗から学びたい。

「失敗から学べ」

手垢がベッタベタについた教訓。

正直、そんなことは言われなくたって分かってる。

私は結構できてる方だと思うよ。
失敗したら
「次からは同じ間違いは絶対繰り返すまい!」
って思ってるし。

気をつけてるよ。
大丈夫だと思う。


でもここで一旦立ち止まって、考えてみたかった。

私は本当に、失敗から学べている?

✳︎

「失敗の科学」という本を読んだ。

難しそうな見た目とは裏腹に、
とても読みやすい本。


暗闇の中でゴルフの練習をしても、
上手くなるワケがない。

やりっぱなしにしないで、
練習の効果を検証しよう。
フィードバックを受けよう。

失敗を1回もせずに成功することはないから、
常に失敗ありきで考えよう。

失敗は災いではなく、学習機会である。
そうマインドを変えていくことで、
失敗に正面から向き合い、学ぶことができる。

抽象的な理論ばっかり書いてある本って苦手だ。

理解が難しいし、
「ハイ、理論は分かった。じゃあ具体的に実生活に落とし込むとどうなるのー?」
と思ってしまう。

その点、この本は具体的なエピソードが満載だった。

✳︎

6月から始めた新しい仕事には、
だんだん慣れてきている。


だからこそ、
逆に1人で放り出されることが増え、
私はミスをすることが増えている。

1日1回以上は何かしらミスするんだよなぁ。
はぁ…。今日は何事もなく終わりたい。

「終わった終わったー♩」って、
ルンルンで帰りたいのに。

モヤモヤした気持ちを引きづりながら、帰宅する。

なんなら、休みの日にも思い出して、
勝手に落ち込んでる。

(分かってる、これは私の思考のクセだってこと)


また今日も失敗するかも。

お客様に迷惑をかけるし、
先輩が私の尻拭いをしてくれているのを見るたび、
いたたまれない気持ちになる。

何より自分がストレスを感じている。

私のせいで、余計な仕事増やしてる。
わたし人の役に立ちたいのに。

でも、この本の言葉を借りるなら、
失敗ありきで考えないといけない。

失敗しないで、できるようになる人はいない。

失敗は、貴重な学習機会であって、災いではない。

なぜミスしたのか、正面から向き合おう。


ミスした内容は、メモ帳に残すことにした。

仕事を終えてから、自宅でメモを見直し
「えーっと、なんで間違えたんだっけ?」
と1人反省会をする。

…これは?
完全にケアレスミス。

…これは?
「まぁ大丈夫だろ」って、確認を怠ったからだわ。

…これは?
教えてもらってないし、マニュアルにも書いてないから、しゃーないと思う。

そしてマニュアルに自分用チェックリストを貼ったり、対策していく。


うん、ひとまずこれで大丈夫かも。

また明日から。
懲りずにやってみよう。


いいなと思ったら応援しよう!

しろ
応援していただけたら、とーっても喜びます! 最後まで読んでいただきありがとうございます♪