見出し画像

毎年毎年、着る服がない

衣替えのシーズンが毎度わくわくするタイプです。

衣料品業界ではもう秋冬服がじゃんじゃんと出されていて、まだまだ残暑厳しいながらも脳が秋冬服に染まっています。

先日は子ども服の秋冬服を買い足し、ほくほく。
着る頃の肌寒い時期を想像して楽しみです。

自分自身の服となると、何故か毎年『着る服がない』状態になる。

なぜ??

昨年は確かにお気に入りだった1着も、あまり思い出せない。何着てたっけ?
実際に出して見ても、ピンとこない。

こんなんだっけ?みたいな…

そして、買い物していて良い!と思った品も、帰って着たり、しばらくしてくると「なんか違う…」となってしまう。
ちゃんと試着していても!!

自分なりに考えてみると、
①試着時の吟味が甘い
②結局自分の体型が気に入らない

が原因と思われる。

衣替えにわくわくしても、結局なんだか好きな服もないし見つからない。
好きな服を着られる休日も楽しくない。
何着ていいかわかんないから。

①はわりと近年はしっかり試着していて、ダメなものは弾くことができるようになってきている。

問題は②だ。何着てもキマらないな〜という感覚、それは絶対体型のせい。

あーーーやっぱりそろそろちゃんと筋トレしてなりたい体型に近づけないとな!

ちなみに、下腹が気になっている。
あとは巻き肩。
この2点が特にファッションに影響している箇所な気がする。

運動はじめます。あと、姿勢改善。
姿勢維持のためにはやはり筋力。

何着てもキマる身体めざして!!


いいなと思ったら応援しよう!