見出し画像

Vol.1 ストックイラストを始めた理由

こんにちは!
知りたいBOYです。

今日は、僕がストックイラストを始めた理由について、書いていこうと思います。

副業に興味があった

普段はサラリーマンとして朝から晩まで働いているんですが、何か自分の力で稼いでみたいなぁ〜と思い、副業について調べていました。

ブログ運営を始めてみた

(2年くらい前かしら)最初に出会ったのは、アフィリエイトで、ブログを始めてアフィリエイトで収益化を目指していました。
イラストとは全然関係なく、気になった企業の決算とかを調べてそれをレポートするブログです。
これが続きませんでしたねぇ〜。
そもそも決算を読んだり、分析したりってのに結構時間がかかるんですよ。
当時すでに子供がいたし、仕事も忙しかったので2記事くらい書いて放置しちゃってました。
もちろん収益化なんてできず。

フリー素材サイト運営してみた

決算まとめのブログは続きませんでしたが、それでも何かやりたい!という思いはあり、次に始めたのがフリー素材サイト運営です。
つまりこれが、僕の最初のストックイラスト活動ですかね。
なぜストックイラストを選んだかというと、昔から絵を描くのが好きだったからです。かといって専門学校に通ったわけでもなく、ただ家でラクガキをしてたレベルですが。。。

で、どんなサイトだったかというと、元々やってた決算まとめのブログをそのまま使って、イラストを貼り付け、好きに使ってください〜という感じです。
なんとか人目に触れようと、X(当時はTwitter)やインスタ、TikTokでの宣伝もやってみました。
ただ、これもまた全然アクセスが伸びない。
しかも、分かってはいたのですが1PVあたりの収益も極々微小なので心が折れてしまいました。

イラストACさんへの投稿を始めてみた

もっとすぐに結果(収益)につながる方法はないかと考えて既存のストック素材サイトへの投稿を決意しました。
中でも結果が出るまでのスピード感を重視してadobe stock 等の有料素材サイトではなく、無料でも利用できるイラストACを始めたわけです。
そして無事、最初の素材投稿から5日後の'24年8月14日、初めて自分の描いたイラストで収益を上げる事ができました(金額的には微々たるものですが・・・)。
自作のサイトでは素材をアップしても全くダウンロードされない、そもそも閲覧さえされない日々でした。一方でイラストACさんでは素材を投稿すると毎日数点はダウンロードされて、これが嬉しかったですね。
そうして、この日々のダウンロードを糧にして今日まで素材アップロードを続けられている感じです。

おわりに

以上、今日は僕がストックイラスト活動を始めた経緯をお話してみました。
誰が興味あんねん!っていう内容ですが、文章を書く練習と自己紹介の延長もかねて。。。
今後もストックイラスト、副業、その他色々発信していきたいと思っておりますので良ければお付き合いください。


いいなと思ったら応援しよう!