Roon ARC
どもども、
Roonが2.0になって、Roon ARCを使うことで外からでも利用することができました。
Roonはライセンスは取得していたのですが、家で少し使うくらいで、どちらかと言えばPlexの方をメインで使っていました。ただ、Plexは32bitの音源やDSDが再生できないのが難点です。
Roonであればcue埋め込み音源以外は一括管理ができるのでその点は楽です。
TIDALとの融合が一番いいですね。
Roonを使っていなかったのはタグ編集しないのが礼儀という記事を読んだからでした。タグ編集は面倒ですが自分のライブラリにすればなんてことはない。
TIDALには結構日本人アーティスト(ソニー系)が多いので取り込んでしまえば、Last.fmでもちゃんと表示できて問題ないです。
再生回数はずっとLast.fmで管理しています。サーバ側で対応しているとやっぱり楽ですね。