ウクライナ民謡 沼(3)『ああ、ドナウ河の木立で』Ой, у гаю при Дунаю
マガジン
ウクライナ民謡 沼
1.お勧め動画
ウクライナ・キーウ出身のハリウッド女優ミラ・ジョヴォヴィチ。
(出典:ウクライナ語ウィキペディア「ミラ・ジョヴォヴィチ」)
ウクライナ語ではМілла Йововичと表記するので、正確な発音は「ミーラ・イォーヴォヴィチ」に近いだろうか(アクセント位置はМі́ лла Йо́вович)。
本名のフルネームは、ムィルィチャ・ボフダニヴナ・イォヴォヴィチ(Милиця Богданівна Йовович)だそう。知らなかった。
ミドルネーム(スラヴ語圏では「父称(ふしょう)」と表現する)のボフダニヴナは、父の名のボフダン(Богдан)から形成されたものだ。
そんなジョヴォヴィチが歌う、ウクライナ民謡をご紹介したい。
Міла Йовович - Ой, у гаю при Дунаю
ミラ・ジョヴォヴィチ『ああ、ドナウ河の木立で』
ウクライナ語で、のびのびと歌うジョヴォヴィチの姿が印象的である。
(※ 2023年12月1日追記)
ジョヴォヴィチの公式Youtubeチャンネルで『ああ、ドナウ河の木立で』のレコーディング音源が配信されていたのを後から見つけたので、追加する。
Milla Jovovich - In A Glade
ところで、本記事とは全く関係ないが、ジョヴォヴィチのことをリサーチしていて、好角家であり元関脇・豊ノ島のファンであることを、日本語ウィキペディアで知った。
(出典:日本語ウィキペディア「ミラ・ジョヴォヴィッチ」)
いや~、正直、これまでそれほどジョヴォヴィチに関心はなかったんだが、筋金入りの好角家と知って、俄然応援したくなってきた。
海外の好角家では、亡くなったシラク元大統領(フランス)が有名だったが、ジョヴォヴィチも、豊ノ島推しとは何ともシブい。
残念ながら豊ノ島は引退してしまったので、時津風部屋の弟弟子である元大関・正代、十両・時疾風、それから幕下以下の力士たちのことも、ぜひとも応援してくれると嬉しいなあ。
あと、同郷の獅司と安青錦の応援も。
夢(妄想?)は膨らむばかり。
2.歌詞の読みかた(発音)
歌詞の発音のローマ字表記は、添付資料のとおり(画像 / PDF)。
2-1.歌詞(ローマ字発音表記)画像
2-2.歌詞(ローマ字発音表記)PDF
3.民謡のなりたち
すでに1916年には言及があるが、詳細は不明とのこと。
(出典:songs.in.ua)
歌詞のおおまかな内容は、以下のとおり。
まだまだウクライナ語の理解が未熟なので、おおよその解釈でご容赦を
(ベスト社『ウクライナ語辞典』を使用)。
4.いろいろな演奏
広く民衆に親しまれてきた曲なので、プロ・アマを問わず、さまざまなアーティストが歌っているが、プロの演奏を中心にお勧め動画をご紹介したい。
SERAFỲN - СОЛОВЕЙ (Ой, у гаю при Дунаю..)
SERAFỲN『ナイチンゲール(ああ、ドナウ河の木立で)』
Семінаристи УГКЦ - Ой у гаю, при Дунаю
ウクライナ東方カトリック教会・神学生アンサンブル『ああ、ドナウ河の木立で』
Михаил Фиськович - Ой у гаю, при Дунаю
ムィハイル・フィシコヴィチ『ああ、ドナウ河の木立で』
Тріо Маренич - Ой у гаю, при Дунаю
トリオ・マレヌィチ『ああ、ドナウ河の木立で』
Джемма Халид - Ой у гаю, при Дунаю
ジェンマ・ハルィド『ああ、ドナウ河の木立で』
Наталья Королёва, Людмила Порывай - Ой у гаю, при Дунаю
ナタリヤ・コロリョヴァ、リュドムィラ・ポルィヴァイ『ああ、ドナウ河の木立で』
(番外編)
2009年に来日公演をした児童合唱団の動画。
良く耳を澄ますと、1番はウクライナ語、2番は日本語で歌っているのが聴きとれる。
Київські соловейки(Kiev Nightingales)- Ой у гаю при Дунаю 2009
キーウ・ナイチンゲール合唱団『ああ、ドナウ河の木立で』
同じチャンネルに、キーウ・ナイチンゲール合唱団の『涙そうそう』も上がっていたので、こちらもご紹介。
Kiev Nightingales Нада сосо 2009
キーウ・ナイチンゲール合唱団『涙そうそう』
上記以外にも、「キエフ・ナイチンゲール合唱団」で動画検索すると、『花は咲く』や『長崎の鐘』などの日本語による合唱を聴くことができる。
※ ヘッダー写真の出典は、ミラ・ジョヴォヴィチ『ああ、ドナウ河の木立で』がアップされているYoutubeチャンネル。