見出し画像

【漫画メモ】ルパン三世 1(モンキー・パンチ)

1967年~連載の旧作の方です。途中までのあらすじと、ネタバレ有りの感想です。

第1話 ルパン三世颯爽登場

銭形警部が家宅捜査にやってきた。この屋敷にルパン三世が入り込んだようだ。秘書も殺された。予告状も来ていて、博士の作った設計図を狙っているようだ…

第2話 脱獄

ルパンが捕まって刑務所に入れられた…

第3話 死んでゆくブルース、第4話 アかせて頂戴あいつのハナ

三住財閥の娘だと名乗り、財閥を乗っ取ろうと企む峰不二子。壮大なる3年越しの計画を実行しようとするそのとき、ルパンも介入してきて…

第5話 サスペンス・ゾーン

ルパンの命を狙う男爵先生。彼はまもなく全国のヤクザ組織を牛耳る予定で、ルパンを殺せば有名になれると考えたらしい。ルパンは殺し屋の古郎志先生を雇い、男爵先生を殺すよう依頼するが…

第6話 シッパイ大作戦

シャイナ国でスパイをしていた男が捕まった。無罪となる証拠はなく、恐らく死刑になるだろう。なんとしても彼を無罪にして日本に帰国させるようルパンに依頼があった…

第7話 魔術師

暗黒街の魔術師、白乾児は、ルパンの持ってる"あるもの"を奪おうとしていた。彼は指先から火炎を出すなど魔術を操ることができ…

第8話 フウテン探偵

琵琶瀬博士の元にルパンから手紙が届いた。博士が開発したKマシンを頂きに行くと言うのだ。博士は銭形警部に応援を頼み、ルパンが来ると予告された日を待った…

第9話 集まれ奇人ども

ルパンの天才的な頭脳を見込み、ルパンを麻酔銃で眠らせ、実験台としてある島に送られた…

第10話 クレイジー・ルパン

組織を離れた裏切り者の女は、組織の者に追われていた。そこで、彼らを痛めつけるための計画をルパンに立ててもらった。しかし全て失敗したと報告があった。何故失敗したのか、ルパンと彼女が当時の状況を再現して検証してみると、全て女の失敗によるもので…

★全体的な感想

ルパンの性格がアニメと全然違うのに驚きます。アニメのはだいぶ性格丸くなってますね(笑)。人物の顔がちょっと見分けづらく、誰が誰だか分かりにくかったり、話の進行もちょっと難解です。まだ1巻なので安定してない感じ?小さいコマ割りで、トーンは一切使わずに書かれてます。独特のアメコミ調の絵は当時は斬新だったんだろうなぁ。この辺のいきさつは「ルーザーズ」という漫画で読んだので感慨深いです(ルパンの連載誌「漫画アクション」ができるまでを描いた作品です)


いいなと思ったら応援しよう!