
【ドラマメモ】ほんとにあった怖い話2021特別編(2021.10.23OA)
中編の新作4本立てです。途中までのあらすじと、簡単な感想を。
或る学校の七不思議
沙希の通う学校には七不思議が伝わっている。曰く「夕暮れ時の教室でコックリさんをやると、なんでも教えてくれる霊が降りてくる」「誰もいない音楽室からピアノの音が聞こえてくる」「3階の廊下の突き当りの壁には何かがいて、引きずり込まれると二度と帰ってこれなくなる」など。
沙希らは文化祭の準備に追われ、放課後も学校に残って準備をしていた。時は夕暮れ。七不思議になぞらえ、沙希らはコックリさんをやることに。他愛のない質問をして楽しむが、男子生徒の森山が教室に入ってきたことで、驚いて指を離してしまう。コックリさんをやってる途中に指を離すと呪われてしまうというが…
学校の怪談的なやつ。階段の怪談もありますw。重力が90度回転したかのように壁に吸い寄せられる様が凄い!夕暮れ時とはいえ人気(ひとけ)無さすぎだし、薄暗くて斜陽感あるし、なにこの学校怖い。
凶音の誘い
コールセンターで働く玲奈は、会社でフと通りかかる謎の女性をたびたび目撃していた。ある日、地下倉庫まで商品確認に行くことを命じられ、先輩女性の伊藤と共に倉庫に行くが、商品確認中にまたも女性が通りかかり…
業務終了後にバイトが一人で残ってるってコンプライアンス的にアレだなwしかしなんであんな薄暗いのか(汗
だるまさんが転んだ?
お笑いトリオ「3時のヒロイン」のゆめっちが、地方収録でホテルに泊まったときの出来事。ゆめっちがホテルの部屋に入ると違和感があり、霊に詳しい知人に部屋の写真を送ってみた。するとやはり霊がいるとのことだったが、そこまで嫌な感じではないとも。その後、テレビが勝手に付いたり、人の気配がしたりと異変があった。そして夜寝るとき、電気を消すと耳鳴りがして…
ゆめっちは幼い頃から霊感があったそうです。最近は見えなくなってたそうですが、この知人に出会ってから再びはっきり見えるようになったと。この知人がめちゃくちゃ気になるんですケド!しかし、だるまさんが転んだやってるバヤイなのか。
事故物件A
陽介が転勤で引っ越した先の家は「心理的瑕疵あり」だった。会社から帰ると冷蔵庫が空いて中の飲み物が減っていたり、時計が何度も勝手に落ちたり、壁から男の顔が出てきたりと異変が続いた。ある日、自宅からオンライン会議に出席していると…
複数の幽霊が続々現れるこの部屋はもはや霊道?走り去って消える女が怖い!山村紅葉のお祓いも怖い!w
下先生、幽霊の人間関係(親子だ、とか)を言い当てたりしてましたけど、こマ??最後の梅澤美波のホテルのエレベーター怪談が一番リアリティーあって怖かったかも。