見出し画像

【ハイランダーデッキ】ボルバルザーク・紫電杯(AD)マスター到達!【+構築の考え方】


※本記事は如何にハイランダーという構築でプラチナ帯を踏破したかを振り返ったものです。記述内容全てがSPルールのハイランダーミラーには通じないことを予めご了承ください。


はじめましての方が多いと思います。
noteの投稿は3回目になります。今回は記事より日記に近いです。

https://twitter.com/shirasamicat/status/1436007324708053004

約2ヶ月前に『【ハイランダーデッキ】キングアルカディアス杯(ND)マスター到達のチャレンジとその経緯』というものを書かせていただきました。

自己紹介になりますが、1弾〜7弾環境までハイランダー構築がランクマッチで通用するか試していた狂人です(◔‿◔)


ランクマッチでの実績はほとんどありません。
一度だけオルゼキア杯NDで最終TOP100位に入賞したことがあります(誇らしげ)(全盛期ゲオルグ天門使用)


1.使用デッキ

下記画像がマスター到達時に使用していたデッキです。

戦績は39勝30敗(+トス1)最高7連勝でした。

ホッピ・ルッピかわいい

2ヶ月前のチャレンジとカードプールを比較すると

・9弾EXと10弾実装(使用枚数9/40)
・ADにつき全弾使用可能(使用枚数4/40)

参考のために前回デッキも載せておきます。

環境的な話をするならTier1デッキの主要カードが軒並みナーフを受けた直後。私が一番多くマッチングしたのはアポロでした(DP殿堂前)


それでもデッキの中身が22枚一致しています(笑)

手抜きではありません。構築は大真面目です( 一一)

前回説明を省いたカード群。入れない理由がない。


2.構築の考え方

突然ですが皆さんはデッキを組む際にまず何を考えているでしょうか。

「相手より早く盾を割り切ってダイレクトアタックする」

「初動の安定性を重視し押しつけムーブの再現性を高める」

「カッコいい豪快なコンボを決めて気持ち良くなる」

「相手の行動を妨害してLO勝ちする」

「シールドトリガーは16枚以上欲しい」

色んな意見があるかと思います。

自分が思いつく物を適当に挙げてみましたが、上記はハイランダーだとかなり難しいです(LOは常に意識してますが)


私の(ハイランダーの)場合は「1枚でゲームエンドにできるフィニッシャー」が必要です。

イカつい

2ヶ月前は「獄門+イングマール」「ゲキメツ4点押し切り」「キンアル着地相手リタイアorパルティアLO」の3つが主なプランでした。

そしてこの条件を整えるため、相手の妨害札と自分のリソースを補充できるカードでピースを埋めていきデッキを作成📝

前回の記事では『「ハイランダー」というデッキの性質上、上位にメタを張るのが勝ち越すために重要だからです』と述べさせていただきました。

しかしながら

ALL DIVISION になるとデッキタイプが豊富でメタを張りにくい

※画像は「まめ#BEANS」さんから掲載許可をいただきました。ありがとうございます。
▷「まめ#BEANS」さんのnoteはコチラ


全てに対応するのが難しく、コントロール殺しのデッキも散見されます。

一方で、AD限定(今回は全て3弾ですが)の優秀なフィニッシャーを増量しました。

※BWはNDでも使えます(採用理由は後述)

こんな感じでフィニッシャー枠を決めた後に

A.トリガー枠(実際はほとんど弄れない)
B.マナカーブ(+5cでは緑の枚数)
C.単色 : 多色 の比率(今回は22 : 18 で不満)

を調整していきます。


Aについて。ADで5cを組む際は(10弾時点)

デーモン・ハンド
アクア・サーファー
聖鎧亜ジャック・アルカディアス
策略と魅了の花籠
ヘヴンとバイオレンスの衝撃
アポカリプス・デイ
天使と悪魔の墳墓
(フェアリー・ライフ)

までは個人的に確定です。

候補は挙げればキリがない

増やす場合は
「防御札かつ殴れるクリーチャー」
「黒緑速攻に強い」
「最低限の手打ち性能がある」
「マナの補色」
この辺りを意識したいです。


因みにバリアント・スパークを挙げた理由は獄門と相性が良いのと

私のデッキがこれ1枚で詰みかけるからです


Bについて。マナカーブというよりは緑の枚数について話します。

今は3コス以下のブースト札が5枚で少なめです。これは私がコントロールと多く対面し、あまり急がなくてもいいと判断したため。


5コスト以上の緑は6枚。2t目までに引いたら基本的には置いて大丈夫です。(先行で65%と安定しませんがハイランダー故致し方なし)(言い訳)


逆に相手のデッキが判明するまではパルティアはマナに置けません。マナ回収手段がなく、LO狙いが難しくなるからです。

デッキタイプが分かり、使わない場合はアンタップイン緑マナなので問題ないです。


ここまで緑ありきで話を進めてますが

4cでも優秀なブースト札はたくさんあります



Cについて。単色 : 多色 の比率は 6 : 4 をキープしたい(前回も言った)

多色が5割超えてもデッキとして成り立つのは全盛期ゲオアガピ天門だけかと思ってました。

ちょっと気になってTwitterで色んなデッキ眺めてきました。バイオレンスフュージョンをはじめ、青抜き4cなど普通に多色が20枚以上入ってるリスト出てました。

ここも個人のフィーリングですかね💃


3.一部カード紹介

ここからはお馴染み?のお気に入りカードたちを紹介させていただきます。

【ホッピ・ルッピ】
【月光電人オボロカゲロウ】

2コス初動要員 終盤でも強い

先ずフェアリー・ライフと比較したホッピ・ルッピの特徴

メリット

山を削らない(有効札のマナ落ちを防ぐ)
・条件付きではあるが終盤に3,000ラインの打点になる
声がかわいい

デメリット

・使用可能マナが増えない(ライフでも期待はできない)
・次ターン使用可能になる色マナが増えない
・STが付いていない
・2tライフ▷3tデバウラ伯ならリソースが減らない

冷静に考えたらメリットは少なかったです。ボイスでアドを稼ぎましょう。

石板よりは強いです(バイアスあり)


オボロは説明不要ですかね。
一時期はニンプウ・タイフーンも採用していましたが抜けていきました。全とっかえは融通が利かない。あと打点大事。


【スパイラル・ドライブ】
【魔光王機デ・バウラ伯】

この2枚が並んでピンと来た方、明日から使ってください。

スパイラル・ドライブはいぶし銀なカードです。収録は9弾ですが前回のリストには入っていません(検討はしてました。)

長期戦ではかなり器用な立ち回りができます。相手がアグロなら3t目に撃って遅延することもしばしば。

申し遅れましたデ・バウラ伯。cipで墓地から呪文を回収できる場持ちの良い「ブロッカー」です。4コスなのでゲキから蘇生できるのもえらい。

8マナあればこの2枚でサイクルすることが可能です。

紙のリバチャサイクル+バウンスのイメージ

すごく強そうに聴こえませんか?実際楽しいです。

欠点はデュエプレ特有の「探索」と私のデッキが「ハイランダー」なところですかね🤔

色の合うコントロールなら普通に使えそうです。


【デモニック・バイス】
【腐敗勇騎マルドゥクス】

3弾スタン落ち組

プラチナ帯だけかもしれませんが、デモニック・バイスを無警戒な立ち回りが目立ちました。
撃った瞬間にリタイアも(エクストラwin)

本来だと黒緑ドルバロムはガン不利なのですがハンデスで封殺し、拾った試合も多かったです。ツヴァイやガントラにも刺さります。

マルドゥクスはとにかく汎用性が高い。早く再録してNDに戻してください(願望)


【竜装 ザンゲキ・マッハアーマー】
【光神龍ザ・イエス】

強いよ

いよいよこのデッキ唯一のクロスギア、マッハアーマーの登場です。

除去体制のあるシステムとして破格のカードです。

「自分のドラゴン(中略)の召喚コストを1少なくする(後略)」

次ターンに右のイエスに繋がります。アグロ対面はこのイエスが中々活躍します。守りのカード兼 W・ブレイカー付きなのがハイランダー的にグッドポイント。



竜装の話に戻ります。

「自分のドラゴンにSAを付与する(意訳)」

さっきと文章変わってますね?

フィニッシャーの項で触れたボルメテウス・ホワイト・ドラゴン。7コスト払うとSAで飛ばすことができます。キャーカッコイイ‼

このムーヴは普通に強いです。他には竜極神、GAE、ボルシャリオも軽減対象です。GAEはギフト無しで9マナリンク速攻が可能に。


加えて。

この記事を読んでいる方には、私が獄門イングマール愛好家であることを知られているかと思います(期待)


その最終形態である【獄門ボルバル】が11マナで発射できて更に更に評価点は上がります。この1マナの差は相当でかい。


おまけというには過少評価ですが、1コスで場のクリーチャー1体のパワーを2,000上げられます。

場にクリーチャーが残る=獄門での勝ち筋がある ですので暇な時にジェニーやパルティアがクロスしてます。付け替えも自由ですし。


【天使と悪魔の墳墓】
【無頼悪魔カースドメア】
【インフェルノ・サイン】

9弾EX以降の闇ST(雑に括る)

墳墓はハイランダーならではですね。ノーケアの相手を吹き飛ばす時の快感は何物にも代え難い。


カースドメアは個人的に好きなカードです。ハイランダーを握る側には関係ないですが、エタガ殿堂後にゼンアクが増えた印象。マナに送ってあげましょう。

インフェルノ・サインは汎用性が高い。何に使うかはその時次第ですが(笑)


余談ですがハイランダーを昔から使っていた身としては

・ブリザード
・テクノロジー
・ドルバロム

この3種にほぼ勝てないんですよね(思い出)

闇文明は可能な限り増やしたいところです。


4.おわりに(今回は対面ごとのプレイング割愛)

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。如何だったでしょうか。

この記事自体は「こんなカードの使い方があるんだ」程度に受け止めていただければ幸いです。


現在はSPルールでハイランダー戦が行われています。主観ですが、周回する場合はアグロタイプのデッキを作った方が良さそうです。



ハイランダーに限らず、この記事を読んだ人がデュエプレをより楽しめることをお祈りします!


なんでボクの所に来てくれないのか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?