見出し画像

財布を忘れたときの対処法(2023/01/18)

おはこんばんにちは、しらぬひです。

家を出るときに必ず必要になるものはいくつかありますよね。
ですが、ついうっかり忘れてしまうことも……
今回は、もし財布を忘れてしまったときの対処法をご紹介します!

……いかがでしたか?



なーんて、そんな書き口はしらぬひにはできません。
今日のことを日記的に書きながら、財布を忘れたときの対処法をなんとなく記録用に書いておこうと思います。
もし財布を忘れた人がいたら、使える手もあるかもしれません。
ぜひご活用ください。

財布を忘れました

今日は、東京駅の近くで用事があり、朝早くから家を出なくてはなりませんでした。
予定通りの電車に乗って、東京駅に行き、用事を済ませてお金を払おうと思ったその時、かばんの中に財布がないことに気が付きました。
そういえば昨日、寝る前にレシートを整理しようと思って財布をかばんから出したのでした。

やっちまった。
レジに立ってる人になんて言う?「家に戻って財布取ってきます」???いやいやそんなこと言うのは恥ずかしすぎる……
などと思っていたら、たまたまレジにエアペイのシールが貼ってあることに気が付きました。

これならいけるかも。
ということで、「PayPay使えますか?」と尋ね、なんとか支払うことができました。
ちなみにそれ10,000円くらいしたのですが、いつもPayPayでは1000円くらいしか使っていないので一度残高不足でキャンセルされました。
慌てて10,000円チャージしました。
銀行口座にいっぱいお金入っててよかった。

【財布を忘れたときの対処法・その1】
PayPay支払いにせよ!(紐付けしてある口座にきちんとお金を入れておくことも重要)

現金がない……

今日は用事がそれだけだったので、お金もないならさっさと帰るのが吉だと思い、帰ることにしました。
しかし、また問題にぶつかります。

交通系ICの残金がない。

今朝東京駅に着いて、改札を通ったときの残金は30円しかありませんでした。
これでは電車が使えません。
最悪PayPay払いを使ってタクシーで帰ることもできますが(筆者が都民だからこそできる離れ業)、電車の何倍も値段がかかってしまいます。
ということで、この方法は最終手段にすることにしました。

タクシー以外で帰るとなると、電車かバスくらいしか選択肢はありません。
どちらにせよ、やはり交通系ICか現金が必要になります。
そこで、ネットでなんとかして財布なしでチャージ、もしくは現金を生み出す方法を調べました。

チャージ
・モバイルSuicaなら可能(事務手続きやクレカ/銀行口座との連携が必要)
 →すぐ使えない

現金を生み出す
・消費者金融(最短30分)
・交番や駅でお金を借りる(そういう制度があるが、時には警察官のポケットマネーから出ることもあるとかいう話もある)
・スマホだけでATMから引き出す

これらの方法が見つかりました。
今回は、誰にも迷惑をかけなさそうだから、という理由で最後の
「スマホだけでATMから引き出す」を使うことにしました。

スマホだけでATMから現金を生み出せ

お分かりかもしれませんが、残念ながらすべての銀行・ATMがスマホだけで現金の引き出しに対応しているわけではありません。
このサイトに詳しい対応表があったので、それを参照してください。
(皮肉なことに、消費者金融のサイトなのですが……)

筆者はこの中の、住信SBIネット銀行とLINE Payの口座を持っていました。
今回は住信SBIネット銀行を使いました。
理由は単純で、住信SBIネット銀行だとATM手数料がかからないからです。
ただ残高は0だったので、別の銀行から5,000円を振り込みました。

さて、あとは引き出すだけです。
引き出し方はきちんとサイトにのっているので、それを参照してください。

今回東京駅の地下に行って初めて知ったことなのですが、東京駅一番街の中にセブン銀行のATMがあちこちに何台もあるんですよね。
おかげでコンビニを探す手間が省けました。ありがとうATM。

【財布を忘れたときの対処法・その2】
ATMとスマホアプリがあると現金が引き出せるかもしれないぞ!

おわりに

というわけで、なんとか事なきを得ましたが、皆さん家を出るときには忘れ物に本当に気をつけてくださいね。
なるべくならこんな方法はもう使いたくないです。

それでは。

いいなと思ったら応援しよう!