![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151127581/rectangle_large_type_2_233d3af8ca0058648f79e13b7e94d5b1.png?width=1200)
笑顔は人生を切り開くと思った話。
お久しぶりです。
出席番号2番 越智です。
しばらくお仕事もプライベートも忙しく記事を書くのがおろそかになっていました。
今日は最近感じたことでして、笑顔って最強の武器だなという話です。
皆さん、笑ってますか??
日々の生活で笑顔は作れているでしょうか。
学校生活でもバイトでも会社でもなんでもそうですが、笑顔が大事っていう風な話をよく聞くじゃないですか。
だからなんとなく笑顔でいる方が良いか~と思っている方は多いのかなと。
僕もまあ笑ってた方が印象良いよな程度のことだったのですが、身近に強烈な笑顔の達人がいたので、その話を書こうかなと。
先日、職場の同僚と飲みに行った時の話です。
プライベートの話など一通り話したら、自然と職場の話のなりました。
「Yさんって、マジでキャラで仕事してるよな~。」と同僚が職場の少し上の役職の人について話だしました。
Yさんは30代後半で僕らと同じく営業の仕事をしています。
お世辞にも頭がキレるタイプではありませんし、本当にその判断で大丈夫っすか!?とこちらが焦ることも多々ある人です。
なのですが、Yさんは一度担当したお客さんには凄く信頼を置かれていたり、何かの大きなミスが起こっても結局は大事にならず済むのです。
なぜなのか。
Yさんはバリバリの体育会系で打たれ強い性格と、人の懐に入り込む愛されキャラで、皆が自然と助けたくなるような人なのです。
それを表面的に表現したのが「キャラで仕事してるよな~。」という、発言だったわけです。
その流れで「それでもYさんのあの笑顔は凄いよな。」という話になりました。
事実、本当にYさんの笑顔は見ているこちらもビックリするくらい素晴らしいんです。
Yさんの笑顔は、20代前半といっても間違いないくらい少年の様な顔で、ニコッと口角が綺麗に上がる。
屈託のない笑顔とは、まさにこの人の笑顔のことを言うのだろうなと、初めてYさんに会ったときに思ったほどです。
そこで改めて感じたことが笑顔って、めちゃくちゃ強力な武器だな~と。
確かに僕たちもYさんをいじるような話をしたものの、Yさんのことを嫌っているようなことは一切なく、むしろ慕っている方です。
昼の弁当は毎日Yさんと一緒に買いに行きますし、プライベートで飲みに行くこともあります。
またYさんが仕事で何かミスを起こした時も、マネージャーがやれやれしょうがないな~と言いつつも毎回親身にフォローしている姿を見かけます。
なぜなのか、やっぱり周囲の全員がYさんの笑顔のファンなんじゃないかということです。
それほどまでにYさんの笑顔からは安心感やなんか許したくなってしまう雰囲気が醸し出されているんですよね。
自分自身の過去を思い返しても、人の輪の中心になっている人は笑顔が素敵でデカい声出して笑ってたな~と思う。
小学校、中学校、高校、大学と楽しそうにして人気者だった人は何がそんなにオモロイの??ってくらいに笑ってた。
そうじゃなくてもニコニコと笑ってたんじゃないかなと。
皆さんも恋したあの人やあの子の笑顔にやられたんじゃないでしょうか。
良い笑いっぷりで楽しそうなあいつと仲良くなってみてーなと思ったことはあるんじゃないでしょうか。
だから自分自身も笑えているか?最近、自分元気なくなってないか?と、たまーに問いかけてみると良いんじゃなかろうか。
笑う門には福来るである。
ウルフルズも、とにかく笑えれば最後に笑えれば。と歌っている。
20代最後もとにかく笑顔で過ごしていきたいな~。