見出し画像

韓国で風邪を引いたら

 今日もニコちゃんはガスマスク付きの韓国に住んでいるNancyです☠️
なんのこと??って方はこちらから昨日のnoteをお読みいただけると嬉しい…☺️


 実は先週風邪を引いておりまして、こんなにがっつり体調を崩すのも韓国に来てからは初めてだな〜ということで、韓国で風邪を引いたらどんな市販薬があってどのように過ごすのか、風邪ですら感じた韓国との違いをちょこちょこ書いていこうかな〜

 ちなみにこの時は「気合いで乗り切れ!!」なんて書いてたけど、アラサーにはもうすでに乗り切れるだけの気合いも持ち合わせていなかったことが判明。大人しく寝て過ごすに限る🙂‍↕️


韓国の2大風邪薬

 まずは、韓国で風邪かな?と思った時に飲む市販薬について。
日本だとパ◯ロンとか◯源、あなたの風邪に狙いを決めるお薬などが一般的かと思う。

 韓国にも2大風邪薬なるものが存在していて、その内の1つがこれ。

いかにも外国っぽいパッケージ


「タイレノール」というお薬。10錠入ってお値段3,500w。かなりお求めやすいお値段ということもあり、韓国では常備薬の定番となっているらしい。
ちなみに日本でも売っているそう。

 ただ、なぜか分からないけど私にはこのお薬は合わなかった…
実は今回でこれを飲むのが2回目だったのだけど、1回目に飲んだ時も少し風邪気味で、これを飲んで寝ていると頭の中がザワザワしてきて、蜘蛛の巣がブワッと頭の中に広がる感じがした。その時はやっぱりあまり調子が良くなかったのだろうということで、今回は大丈夫な気がして飲んでみたのだけど、全く同じ症状が出てダメだった…

 たぶん何かの成分が合わないんだろうなあ🤔夫や同居してる義理の家族も飲んでたけど特に何にも言ってなかったから相性の問題だろうなと思っている🤔

 そして2つ目はこちら💁‍♀️

ちょっとレトロなデザインが可愛い


 「パンピリン」というお薬。こちらはお薬というよりかは栄養剤に近そうな雰囲気。味は完全にリポ◯タン。
 そして風邪薬というよりは鎮痛剤の役割の方が大きい気がする。家族は良く頭痛がするときに飲んでいる。こちらも常備薬として家に置いている人は多いらしい。
 私も頭痛がひどい時に飲んで効いた記憶があったので、風邪にもきくんだろうか?と思っていたけれど、鎮痛剤だからか喉の痛みも少し和らいだ気がした。

 そして風邪をひいて初めて気付く。

あれ?この家体温計なくない??

体温計を置かない韓国の家庭

 自分が熱があるかもって思って初めて気付いたんだけど、この家には体温計がない。熱があるかどうかって自分の感覚だけでしかわからないってこと??と思ったけど、コメントで教えてもらったところによると、コロナ前まではみんな当たり前に家庭に体温計なんてなかったらしい。

 夫にも聞いてみたけど、「小さい頃から家に体温計なんてなかったよ」「たぶん家にそんなのある人の方が少ないと思う」って言ってておったまげた。
そんなもんなんか〜となったしじゃあ「これ絶対熱めっちゃあるわと思って測ったら35.8℃しかなかった」みたいな経験ってないんじゃん!となった😂

 そんなにめちゃめちゃ高価なものでもないんだし今やダイソーですら売ってる&これからどんな病気が流行るかわかんない時代なんだから、一本ぐらい置いときなよ…とは思ったけど🙃

風邪引いた時の定番といえば

 最後は食事に関して。韓国も日本と同じくお粥やおうどんの消化に良いものを食べたりする。
 私も自分でお昼ご飯にお粥を作ったのだが、お義母さんに「Nancyにお粥が作れるの!?作れるわけない!明日は買ってきなさい!」と2日連続でボロカスに言われたのだが、お粥ってそんな作るのに工程踏む料理だっけ…と思いながら、喉の痛みで声が出ないことをいいことに笑顔でスルー☺️笑

 ただ、若い人はそうではないのか、一回日本に住んでいるときにコロナにかかったことがあり、喉どころか首のリンパ節まで腫れて苦しんでいたのだけど、部屋で隔離されてる中夫が買ってきたご飯が「インドカレー」🍛

 味もしない匂いもしない刺激物の塊を炎症を起こしている喉に流し込むただの苦行でしかなかったけど、夫も何だったら食べられるかなと考えてのことだったのだろう。

「辛さ1番ないのにしたよ☺️

ってお部屋の前にカレーが置かれたあと言っていたから「ああ、そうね、この人に悪気なんてないのだから😂」と食べた思い出…
(不思議とこの時食欲はあった🤔どちらかと言うと食べたいのに喉が痛くて食べられないの方が近かった気がする…)

 話はそれたけど、韓国にももちろんレトルトのお粥があるので、こんなのも常備してたら便利だろうな〜とは思った。

こういうやつスーパーで見かけたことある方も多いのでは?


最後に

 やっぱり日本でも韓国でも思うことは同じ。
「健康体であることのありがたみを実感する」。これに尽きる。やっぱり冬はただでさえ乾燥してるからもっと風邪に気をつけて免疫力高めておかないとなと思った💪

 最後になりましたが、日本に住んでるみなさんも、韓国や他の国に住んでるみなさんも、お体ご自愛ください😌

いつもスキやコメントありがとうございます!
励みになっています💊

いいなと思ったら応援しよう!

Nancy
よろしければサポートお願いします♡いただいたサポートはこれからの活動費として使わせていただきます🙇‍♀️