丁寧な暮らしに憧れる27才女の1日(平日編)
毎日は無理でも、noteを継続して書こうと思い、何を書こうか考えたところ、タイトルに戻る。
YouTubeでは推しの配信や音楽を常に垂れ流ししているのですが、モーニングルーティンやVlogを見るのも好きです。
丁寧な暮らしして〜〜〜!という憧れから、気になるのがあると見てしまいます。
最近見てるVlog▼
私の1日(平日編)
朝、5時とか6時に起きて朝活した〜〜〜い!と思いつつ、起床は7時。
低血圧なので、10分ほど猫のポーズでストレッチ(と言う名の起きたくない葛藤)をします。
7時15分にまたアラームを設定しているので、それが鳴ったら出勤準備の合図。
8時10分頃に化粧や着替えが終わり、会社に持っていくお昼ご飯を準備。
保温してたスープジャーに、乾燥わかめ適当、高野豆腐1個、白だし適当、八方汁少し、生卵を割入れて、お湯を注いで完成。
お昼には生卵が微温泉卵になっている雑スープです。
お米があれば、おにぎりも持っていきます。
白米適量に白だし適当、本だし適当、乾燥わかめ少し、梅干しをちぎって混ぜこみ、海苔を巻いて完成。
最近お気に入りの雑レシピです。
8時30分出勤〜17時まで社畜
12時〜13時のお昼タイムは、前半は自席でランチ。後半はWebデザインのお勉強タイム。
17時30分帰宅
用事などなければ、大体この頃に帰宅です。洗濯とかをご飯食べてる間に回しています。
夕飯はおじいちゃん・おばあちゃんに合わせて食べるので、18時には食べ終わっています。夜更かしするとお腹が空きます。
帰りが遅くなるときは、帰宅してから雑ご飯を作ります。基本的に料理は苦手です;;冷蔵庫の中にある材料から作るって、何から考えたらいいん。。
ちなみに、このnoteを書いている現在も、帰宅時間が遅かったのでマックをお持ち帰りして、食べながら書いています。
19時〜20時
X見たり、YouTube徘徊したり。まったり自由タイム。
〜24時
最近だと基本Webデザインのお勉強です。
推しを見ながら執筆作業をしたりも、この時間帯です。
キリが良いところでYouTube徘徊したり、グラブルやったり。
Webデザインは、今はコーディングのCSSについて学んでいるところです。
最近お気に入りの作業BGM▼
24時〜就寝
寝る前に30分くらいはストレッチとかしてるよ!!!(かろうじてのアピール)
ガッツリ7時間睡眠。それでもなお眠い今日この頃。
終わりに
そんな私の1日(平日編)でした。
お風呂でアロマたいたり、朝活でヨガをしたり、おしゃれな料理を作ってみたり、最高に素敵なルームメイクをしたり、憧れます。
休日編もやりたいけど、変わり映えしなさそ〜〜〜笑
Vlogとか撮りた〜い!と思うんですが、実家暮らしの私のお部屋は生活感ありすぎて映せないな笑と断念。
作業配信とかしたいんですけどね。
ひとつのことに集中すると、気づいたら時間が経っていて驚き。
1日は48時間だったらいいのに。
きっと増えた分の時間は睡眠に充てるだろうことが想像できます。
あっという間に秋ですね。
過ごしやすい季節となってきました。
今年は大イチョウとか紅葉を見に行きたいなと思います。
また次回。