会社を辞める決意をした
これからの挑戦について
皆さんこんにちは!
私はこれからアプリ開発を始め、将来的には自分の会社を作っていくという挑戦をしていきます。日本のIT業界を変える会社を作りたいです。
今日は、その決意に至った背景や、これからの目標についてお話ししたいと思います。
まず、なぜ前職を辞めたのか。その理由は、「本当に良いものを作ることができない」と感じたからです。私は開発者ではなく、専門知識を持つSME(Subject Matter Expert)として様々なプロジェクトに関わってきましたが、会社の方針や考え方から、未来を見据えたデジタルツールを作るビジョンが見えにくかったのです。
特に、私が関わってきた業界は非常に保守的で、技術革新や新しい情報の取り入れが遅れがちでした。その環境の中で働いているうちに、「枠にとらわれず、自分の創造性を発揮できる仕事がしたい」という思いが強くなり、アプリ開発への挑戦を決めました。
ゼロからの挑戦と決意
正直に言えば、私は開発者としての経験が全くありません。しかし、だからこそゼロからどのように学び、成長していくのか、その過程をすべて記録していきたいと思っています。この挑戦は、私自身にとっても未知の領域ですが、だからこそ価値があると感じています。
また、辞める決意をした今不安なのはお金の不安です。私は「貯金より経験を優先する」というモットーを持っているため、十分な貯金がない状態です。加えて、家族には専業主婦の妻と小さな子どもがおり、守るべきものがある中での挑戦となります。おそらく貯金など検討できるお金も3ヶ月でそこを尽きるでしょう。
これから、アプリ開発の学びや試行錯誤の過程を皆さんと共有し、同じように新しい挑戦を考えている方々に少しでも役立つ情報をお届けできればと思います。
次回以降の投稿では、具体的にどんな学習をしているのか、どのような失敗や成功があったのかを綴っていきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!これからの挑戦を応援していただけると嬉しいです。