![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115116224/rectangle_large_type_2_811eb4fa6fec016d51ff0116a0100901.jpg?width=1200)
海老とホタテ、レモングラスの炊き込みごはん
#家にあるもんで炊き込みごはん シリーズ。
今日は冷凍庫で深い眠りについていた殻付き海老とベビーホタテ、そして、7月の下旬に茨城の道の駅で購入したレモングラスで炊き込みました。
お米は酒米、山田錦。
酒米はその名のとおり、お酒の原料米で、粒が大きくてしっかりしていて、粘り少なめなので、エスニック風味やパエリアなどに使うのもオススメです。もちろんいつものお米でもおいしくできますよ。
材料
米 1合
海老とベビーホタテ あわせて100g
(今回は海老(小)3尾、ベビーホタテ 6個)
しめじ 1/2パック 50g
レモングラス 1本
ココナッツミルク 大さじ3
ナンプラー 大さじ1/2
香菜、ミント あれば
作り方
海老は殻付きのまま竹串で背わたをとる。
しめじは軸を外す。レモングラスは4cm長さに切る。米を研いで炊飯器の内釜に入れ、ココナッツミルク、ナンプラーを加え、1合の目盛りまで水を入れ、ひと混ぜする。
1をのせ、炊く。炊き上がったらほぐす。お好みで香菜、ミントをのせて混ぜながら食べても。
ポイント
※香菜、香菜、ミントを混ぜると、折角のレモングラスの味がわからなくなるので、終わり際の味変食材として動員して下さい。
※レモングラスは食べられません。よけながら食べるのが面倒な方はあらかじめ、出汁パックの袋などに入れて炊いて下さい。
![](https://assets.st-note.com/img/1693631479021-TB9G4AUQ8a.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![しらいのりこ/ごはん同盟](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74899278/profile_0b17d7990f77ea9d0bea34d89f56e1c3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)