![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169286330/rectangle_large_type_2_e8f4e6147c6de1131bf5162adb4f875a.jpg?width=1200)
5分日記「きょうもおかわり」2025/1/6~1/12
今年は新年早々、撮影仕事を連続で二本入れてしまい、準備運動をしないでプールで泳いだような疲労感に襲われる。来年はこういうスケジュールはやめたい(仕事があればだけど)
2025/1/6(月)仕事はじめ!
仕事始め。
午後から撮影。
朝、散らかりまくった部屋を片付ける。
なんだか頭が正月ボケしてる。
撮影はあっという間に終了。(お手軽な2品だから)
そして、昨日のビリヤニ、塩分がけっこうあったらしく、顔がモーレツに浮腫んでいた。
プロフィール撮影はなしにしてもらう。
撮影後は色々とメールを返したり、明日の準備をしたり。
2025/1/7(火)七草粥ではなく鶏粥で
きょうも撮影。
おめざにお汁粉をだそうかと思って、朝あんこを炊いていたけど、そういえば今日は七草粥の日じゃんと思い出し、急遽お粥にすることに。
とはいえ、七草は用意してなかったので、普通に鶏粥。
この鶏粥には白菜、青梗菜、椎茸を素揚げしてイン!
このチーム野菜の素揚げがものすごくいい仕事をしてコクのある中華粥に変身するのだ。
トッピングは10種類ほど用意したけど、絶対外せないのが青唐辛子酢。
青唐辛子を薄切りにして酢に漬けただけのものだけど、おかゆのいいアクセントになる。ちなみにわが家は青唐辛子を大量に冷凍してあるのでいつでもすぐできる。
そして、昨年からどハマりしている、ユウキ食品のカリカリトリュフ。
トリュフ風味のフライドオニオン。とんでもなく美味しい。
昨年の私的MVP。
と、いうわけで、七草粥の本来の胃を休ませるというという感じではない、えらいパンチの効いたお粥だったけど、あったまったからよし。
2合炊いたら増えに増えて、夜もお粥。
夜は卵入れました。
そんなにガッツリではないけど、新年あけすぐの連日撮影はちょっとしんどい。
来年は新年明けに入れないようにしよう。
(仕事があればだけど)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169188244/picture_pc_caf50c7cd3d66597362bccc09b012334.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169188246/picture_pc_9ae42cd6acf7530b581c5f40cde3ebe9.jpg?width=1200)
おかゆに最高!
2025/1/8(水)甘すぎないあんこ
仕事始め2連チャンの撮影が終わり、やっと通常運転。
たまっていたメール、事務仕事などをこなす。
昨日、下煮まですませていた小豆の仕上げ。
今年の砂糖は黒砂糖にしてみた。
なんだかさっぱりしてるんだけど、風味もあってすごく美味しい。
大好きな錦どらの黒の味に近い。
甘すぎないのであんこだけで食べられる。
そしておそらくこのあんこはたぶん海原雄山に怒られる味わい。
とりあえずはお餅ではなく、あんバタートーストで。
なんと罪な味なんだろうか...。
お昼ごはんは昨日のちょこちょこ残った食材をまとめてパスタにした。
食べ終わったら美容院へ。
前回から1ヵ月たっていないのでカラーリングをするか悩むが、相談の上、することに。月末、テレビの収録が3本あるし。
うつむいて白髪が映ったらみっともないもんね。
夜は会食。
日本橋のおでんやさんで。
学識者ばかりで会話が高度、そしてお話のスケールが大きい(皆様が動かしている予算も大きい…)
今年は色々とプロジェクトが動き出しそうで楽しみ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169286382/picture_pc_5d03cf603ab521c0c0c5280c940ffde6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169286397/picture_pc_b3a092d456bc10786f55c846f00db9c6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169286368/picture_pc_df4c470a271cf21f9a0b3921db046d20.jpg?width=1200)
2025/1/9(木)笑いは国境を越えた
今朝、久しぶりに体重計にのったら、とんでもなく体重が増えていた。
さすがにあかんやろということで、生活の見直しを。
まあ、この数ヶ月、本能のまま、お誘いのまま好き勝手食べていた報い...,
とりあえず、しっかりご飯を食べて間食とお酒を控えよう。
明日の撮影の準備をしながら、さんまのまんまの新春スペシャルと海に眠るダイヤモンドを見る。
パクソジュンを爆笑させるさんまさんってほんとすごいなと感心してしまった。
しっかりパクソジュンの出演作を全部見てるのもすごい。
笑い(というかさんまさん)は国境を越える。
そして、「海に眠るダイヤモンド」
年末からU-NEXTを契約して見始めたんだけど、まさに名作。
感動してしまった。最近ここまで作り込んでるドラマ、なかなかないよね。
昨年はドラマ豊作だったな。
2025/1/10(金)花まる始め
今日の撮影は阿佐ヶ谷のスタジオへ。
計10品、プロセスもあるがっつり撮影。
トイレもいかず(遠くて行くのがめんどくさい)、休憩もとらず、座りもせずに作業を進め、終わったら17時近かった。
ショック療法みたいな仕事でお正月ボケも一気にふっとび、「年明けましたって感じですねえ」と編集者と話す。
のんびりと総武線で錦糸町まで帰り、そのまままっすぐ帰るつもりが、なんと根室花まるに吸い込まれてしまう。
そんなにお腹空いてないのに..。
生ビール、中トロ、真鱈の昆布〆、しめ鯖、寒ブリ、中トロ手巻き、鰯、真鱈の白子...。そしてブリのあら汁。
最高であった。
でも、花まる、最近すめしが少なくなり、ふんわり値上がりしている。
こういうの多いよね。
その後、錦糸町パルコのいまでやで白ワインを一杯いただき、一息ついて家に戻った。
このコース、今年何度まわるだろうか...。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169551610/picture_pc_ec323c6b1633d33129e89d77c341376e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169551609/picture_pc_b2061ab7afa07cc7bb1d49eba9e7313e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169551608/picture_pc_303107484f82197f42fe960d30086074.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169551606/picture_pc_8df65fd166393cf796992512c4311ff9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169551611/picture_pc_189a321757e0fa00bf7e2a3aab43e6d4.jpg?width=1200)
2025/1/11(土)スナック春木屋
いつもお世話になっている聖子さんが六本木でスナックイベント。
店名は「スナック春木屋」
六本木ヒルズそばのLounge。
開店は混み合うので少し時間をずらして来て下さいということで六本木ヒルズをウロウロしてからむかう。
お店は満席。我々の席がない..。
よく知ったメンバー(料理研究家ブース)の席に案内され、無理矢理座らせてもらう。
次々と超名店のお料理が運ばれてきた。
スナックというので乾き物だけかと思っていた我々はビックリ。
ものすごく美味しかった。
結局22時過ぎくらいまで大盛り上がり。
まるで新年会。色んな人と話せてすごく楽しかった。
聖子さんの人徳ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1736638379-v2VolDGrEHeckihWxAMXmNOd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169686667/picture_pc_686431ba83597bea2d4076e1954d0a39.jpg?width=1200)
2025/1/12(日)幽霊会員、生き返る。
午前中、校正やら事務仕事をして、午後からプールへ。
ジムの年間契約を更新して気持ちスッキリ。
本当は11月に更新しなきゃだったんだけど、体調も悪い上に大忙しで、結局年をまたいでしまった。11月、12月は1回もいかなかったので2ヵ月分は無駄にした感じだけど、私(幽霊会員)がジムを支えているというお話を思い出し、人(ジム)の役にたてたと気持ちをおさめた。
帰りに来週の収録の試作用の材料を購入。
目当ての商品の側に「氷見の寒ブリのカマ」!
でも、どう考えてもこの数日で食べるタイミングがないので泣く泣くあきらめた。
ブリカマ大好きなんだけど..。しかも氷見産..。
帰ってからぐったりしてお昼寝。
やはりプールは疲れる。(小学生か)
夜のインスタライブでは「ダイエット以外の今年の目標」を聞いたところ色々と面白い目標がでてきて楽しかった。
今年は買いたいものは買うし、やりたいことはやる。
時間は有限。そしてお金も有限。
今週の掲載誌
家の光2月号
「ペタ腹ストレッチ」でごはん同盟、指導をうけております。
ESSE 2025年 2月号
お餅のアレンジレシピをご紹介。
血糖値&コレステロール値がグンと改善!サバ缶&納豆食事法
レシピを再掲載頂いてます。
今週のvoicy
いいなと思ったら応援しよう!
![しらいのりこ/ごはん同盟](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74899278/profile_0b17d7990f77ea9d0bea34d89f56e1c3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)