[メモ] 進化するフロントエンド2021 -4プロダクトから学ぶSPA/PWAの技術と実践−
気になったことだけメモしておく
6/21 19:00 ~ 20:30 at Zoom
https://techplay.jp/event/819708
noteのフロントエンドApp分割
Web Componentsによる共通コンポーネントを検討してたが、SSRできないし、一方Stencil.jsはバンドルサイズ重い。
そこで(本番はまだらしいが)Svelte使ってるとこある。コード見る限りVue.jsでSvelteのComponent呼び出したりしてた
ビジュアルコラボレーションSaaS「Strap」 同時編集の実装と価値創出
株式会社グッドパッチ
2020年に公開したホワイトボードツール。カスタマージャーニーマップとかKPTとかそういう系のテンプレが最初からあって使うこともできる。
PixiJSというWebグラフィックスライブラリを使っている。解決できない問題もあったりして、pixi-cjk作ったりした
複数人同時編集などの課題解決のため、データ構造の問題を都度アップデートで解決していった話がメインだった(気がする
STUDIOのデザインエディタ設計
Firebase使ってる(Strapと同じ)。
エディタは編集に、ライブプレビューは反映に。
デザインエディタの構造について
レイヤーは上からハンドル→スクリーン・レンダラー(ズーム)→キャンバス。
・STUDIOはHTMLが最終成果物なのでレンダリングにはDOM (not canvas) を使っている。
・border 100,000px (!?): ブラウザ標準のスクロールを使っている、script走らない。ブラウザバックを防ぐ!!
・STUDIOのズームイン・アウト: Vue.jsのstateを書き換えずに直接styleのtransformを編集
・ズームイン・アウト中は枠が消えていて、終わった後確定していた
・グリッドはcanvas
Blueprint機能のデモ
APIが返す配列に複数要素が対応できるので、オブジェクト1個のtitleとdescriptionなど構造を1つ設定すると他に反映できる