
[ライブレポ]DIRENGREY@仙台PIT
五年ぶりに参戦してきました。
会場の仙台PITは長町駅の近くにあり、結構交通の便のいいところにありました。
内容
今回のセトリは、最新曲「Devil in me」の歌詩の一節をタイトルに冠しながらも、「DUM SPIRO SPERO」(2011年)「ARCHE」(2014年)の曲を中心に組まれていました。特に「ARCHE」の曲たちは、演奏するのがかなり久々のせいか、ボーカルの京さんが観客に歌えとマイクを向けるシーンであまり歌えてないことが多く、京さんから「歌詩覚えて来いよ」と苦笑気味に突っ込まれてました。
個人的には、「罪と規制」、「DIABLOS」、「VINUSHKA」の三曲を一気に聴けたのが嬉しかったです。
2009年に発表されて以来、DIRENGREYの代表曲として今でも支持を受けている「VINUSHKA」ですが、最近不安定になりつつある世界情勢のことを思うと、ある意味、このツアーでセトリに組まれることは必然的であったと思われます。
京さんの「此処が真実だ」の叫びを聞いた時、鳥肌が立ちました。
トラブルも醍醐味
「咀嚼」を演奏する時に、イントロまで演奏して、歌に入ろうとした時、急に演奏が止まりました。何か機材トラブルでもあったのかなと思いハラハラしていると、京さんが「すまん、俺かも」と言い、もう一度いけるかー、と観客たちを鼓舞した後、もう一回演奏しました。
最初は一体何が起きていたのかはわからなかったのですが、公演終了後、ドラムのshinyaさんが「4小節ほど間違えた」と自己申告しました。どうやら、復習してなかったのは、我々だけではなかったようです。