![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148446896/rectangle_large_type_2_b4dbab7d03412b18ee99dbc29977acd2.jpg?width=1200)
手作りイベントに参加します。
先日書いた手作りイベント2回目に参加することになりました。
私の音楽仲間のSasakiさんが礼文に遊びに来てくださるということから、主催者のケイタさんと意気投合してスルスルっと話がまとまりました。
実はその前に、公共の交流施設でイベントや展示の打診をしました。
すると、イベントの目的が〜、施設の設立趣旨が〜、営利目的だと〜、部長の了解が〜....全く歓迎してない迷惑そうな姿勢の連発で、しばらくぶりにこの既視感のある対応に、途中からムカムカして、「ならいいです〜他を当たってみます〜」とその施設をあとにしたばかりでした。
公共や公金が関わるとどうしてもやらせていただく⇄やらせてやるという関係になって、こっちがぺこぺこ頭を何度も下げて開催することになります。
そして何かにつけて本音と建前を使い分けながら、自分たちのやることがいかに有用で公共の利にかなっているかを説明しなければなりません。
公共のホールや美術館などで開催した時の苦い記憶が蘇りました。
それで先日のこのイベントを見て、あ、ここでいいじゃんと思ったら、話はトントン拍子。
その歴然とした差を目の当たりにしました。
自分たちのできることでやればいい。
お金で解決できることはそうすればいいし、できないことは力を合わせればいい。
そうすればとにかく開催までは早い!
私はデザインはお手のものなのでフライヤーを作りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148446095/picture_pc_767b7f3c54457d5208b8275d39c06fd6.png?width=1200)
参加するアーティストは地元のミュージシャンと札幌からSasakiさん。
BBQやショップも併設の手作りパーティ。
このミクスチャーな感じも私はいいなと思ってました。
さいはてだけど、中身は大都会より劣っているわけではないです。
ここには大きみせようという虚像がない。ありのままの価値です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148446390/picture_pc_9c177f0fa0d5db7cc70ddf1455d35571.png?width=1200)
日本最北のライブイベント「ぷらっとホームパーティ#2」開催!
手作りの小さなイベント、でも中身は濃く楽しい。
札幌からTakashi Sasakiを招いて
音もテクノ、弾き語り、アンビエント、ポストロックと幅広く開催。
みなさん、見に来てください!
と言って簡単に来られる場所ではありませんが、
こんな北の果ての礼文島での営みに想いを馳せてください。
BBQは11時から ライブは13:00から
北の果て 礼文島で日本最北のライブ のんびりゆるゆる開催!
ぷらっとホームパーティー #2
2024年7月28日(日曜日)
入場無料 フード持ち寄り ライブ投げ銭
11:00〜 BBQ&リハ
13:00〜 Live
17:00 End
会場 Creative Space いっぷく
礼文町香深井 パークゴルフ場手前
川村邸庭
香深井バス停から徒歩5分
L u n c h :持ち寄りB B Q !
live
Guest: Takashi Sasaki (Converge+)
カンナwith 最果てヒーローズ
Keitaman
フミ&タニ
白濱雅也
Shop
昆布屋いっぷく
谷先生の治療院
シロふくろうMaki
■ 主催 Creative Space いっぷく
■ 問い合わせ 080-4506-3576 (川村)
イラスト&デザイン 白濱雅也