【音と楽】其の二
今回は子供の頃に録音したカセットテープやCDで聴いていた音楽の中から、嘉門タツオさんについてのお話をさせてもらいます。
よろしくお願いします。
うちの家族はみんな、嘉門タツオさんが好きでした。
歌ネタ、替え唄メドレーの面白さはもちろんのこと、歌ネタやバラードなどで、ノスタルジーな気持ちにさせてくれる歌声やメロディーがとても魅力的だと思います。
子供の頃の自分にはまだ経験したことのないことの描写 (例えば働いていたり、恋人がいたりなど) が多くありましたが、
もしかしたら今から自分も同じような気持ちになったりするのかな?大人になっていくのかなぁ~と思いを馳せていました。
嘉門タツオさんは、感情をストレートにやさしく表現するとてもカッコいい方だと思います。
それと曲中の会話劇 (男女のやりとり) の場面で、
女性の役がとても上手いなと子供ながらに感じていました。
挙げだしたらいっぱいになっちゃいますので、お勧めの5曲です。
・小市民
・小市民2
・結婚しようよ -彼女はもうすぐ26-
・学校の先生
・君がいた季節
↓コロナウイルスについての曲と、進研ゼミのCMソング『君がいた季節』のMVです。(1994年発売)
是非ご覧ください♪
以上になります。
それでは、失礼します☆