丹後の水中考古学
ご存じ丹後の水中考古学プロジェクト。高校生のあやちゃんが始めた遺跡調査。クラファンで400万円を集め、いざ!
詳しくは、こちらから。
8月に調査を行う予定で…と思っていたら…コロナ蔓延をうけて延期。
そして、9月にやっと再開します!19日から23日の間で実施します。24日には、現地での説明会を開催!多くの人に参加して欲しいです。
調査概要
8月、久美浜の西の旭漁港で1日だけ潜水調査を実施しました。その結果、はなぐり岩(船を括りつける岩・岩盤に彫り込んで作る)、陶磁器類などが水中で確認されました。
そのため、9月からの調査は旭漁港を中心に実施します!時間に余裕があれば久美浜湾、箱石浜、間人など(調査エリア)の踏査なども実施する予定です。あやちゃんも潜水体験を予定しています!楽しみ!
潜水調査と音波探査を実施します。音波探査では、HUMMINBIRD社の機材を船に取り付けて、海底面の様子を探ります。小型ながら描写力は抜群。
1週間弱の短い期間ですが、「何があるのか、水中遺跡調査のポテンシャル」を探ります。その結果をもとに、もっと高性能な探査機器(音波探査など)を使用するエリアを選定します。水中ドローンの調査も、今回の結果をもとに10月頃に実施する予定です!
潜水は、久美浜から西のエリアを中心に。その他、間人などは踏査など簡単な調査を実施する予定です(海のコンディション次第ですが…)。
調査が巧く行くことをお祈りください…
さて、重要なのは、皆様にどのように水中考古学の魅力を伝えるか…
ライブ配信予定
9月19日(日)インスタライブ! 20:00~
プロジェクトの再開を祝して、初日の報告を行ないます!
9月24日(土)インスタライブ! 19:00~
プロジェクト最終日です!成果の報告を行ないます!
現地説明会(9月24日)
水中遺跡調査の様子をお伝えします!
現地(野外)での説明会と報告会の2本立て!
どなたでも参加できますが、主に考古学に興味のある方(大学生・教員・文化財行政職員・大学関係者など)、メディア、お近くにお住いの方を対象としています。
①現地説明会 24日(土)10:30開始(集合・旭漁港~久美浜から西)。野外で実施しますが、雨天決行です。機材の説明、陸から見える遺構の確認などを実施します。濡れても良い恰好でご参加ください。海のコンディション次第では予定を変更して実施いたします。
②プロジェクト報告会 24日(土)14:00開始(集合・久美浜~詳細はのちほどご連絡いたします)。屋内で、調査に至る経緯、調査の方法、成果、今後の予定などをプレゼン。
水中考古学とはどんな学問か、その調査の実践の様子をお伝えいたします。海の中から見つかる遺跡から何がわかるのでしょうか?
参加ご希望の方は、うみの考古学ラボのお問合せメールよりお申し込みください!
参加無料・人数制限あり(お早めにお申し込みください)
9月報告会のお知らせ(PDF)
そして、来られない方のために、オンラインでの配信も予定しています。
現地説明会
報告会
さて、そろそろ準備を始めよう…。クラウドファンディングで支援していただいた方には、24日でなくとも見学は可能にしようかと思っています。
では!