
横浜~みなとみらい・中華街【2023年6月・旅の記憶①】
年に四回ほど長めの連休を入れられるのだが、6月にそれを取得したことがありませんでした。
だって……梅雨の時期だし。梅雨に旅行なんて~って思いましたが、この連休の時じゃないと旅に出かけられないのです。
今年は事情で6月に取得するしかなくて、ならば久しぶりに横浜と鎌倉へ行こうかと旅の日程を組みました。
今回は横浜編です。
連休に入る前日。仕事終わりに新幹線へ飛び乗ると、横浜は雨でした。
そっちに住んでいる妹の情報もあったのですが、それを見越して新横浜駅近くのホテルを予約しておきました。正解でしたね。
一泊して翌日は、横浜・みなとみらい~中華街の散策に出かけます。
私が最後に横浜を訪れたのは、コロナ前のもう数年前だったでしょうか。
仕事が忙しくて関東方面へ行くことがあまりできなかったんですね。
地下鉄をみなとみらい駅で降りて、歩いて中華街を目指します。
おお。久しぶりのコスモクロック(観覧車)。横浜に来たと感じます。

そしてコスモクロックの次に私の視界に入ってきたのは……。

これまたお久しぶり~! 初代・日本丸。
今回は乗船しませんでしたが、みなとみらいに来たら、やはりご挨拶せねばと。以前は丁度「総帆展帆」日で、帆を広げていた時に来たのでした。
今年は下記の予定だそうですよ。
日本丸にも会えたし。そろそろ中華街に行きたいのだが……。
いろんな所を彷徨いました~私、方向音痴なもので。
NHK前を通りがかりました。
どーもくん、マリンルックが可愛い!
そして話題のドラマと一緒にパチリとさせて頂きました。

横浜の街を歩いていたら、白いアジサイが目につきました。
意外と白いアジサイって珍しくないですか? 綺麗でした。

中華街、そろそろこの辺りなのにな~って思っていたら。
いきなり現れるではないですか。あ、方向合ってた♪

中華街……人、人、人だらけ。
飲食店も凄いけど、なんか占いのお店もいっぱいある。呼び込みのお姉さんが立っている。
余談ですが、横浜中華街の門(牌楼)は全部で10か所あるそうです。
地図観て歩いたわけではないので、残念ながら全部制覇できなかったなぁ。
横浜中華街(公式)様のありがたいご説明書き
↓


西は「延平門」という名前だそうです。白い門か……見たかもしれない。
後は、小さな門がいくつかありまして。

三国志の武将・関羽をお祀りした「關帝廟」通りに差し掛かりました。
折角なので、お参りしてきました。
500円でお線香を購入。番号順に5個ある香炉に1本ずつお供えしていきます。その後、ご本尊がいらっしゃる廟内へ入ってお祈りします。
日本の神社では参拝記念に御朱印を頂きますが、こちらではカード状の護符が頂けます。な、なんか強そうです。恐れ多くて持ち歩くにはなんか抵抗が。

お参りと昼食を済ませて、今度はお土産の物色です。
月餅が好きで、眺めているだけでも楽しいです。いくつか買った中で、可愛いなと思ったお菓子はこちら。


お昼を頂いた重慶飯店さんの一階部分にある売店で購入。
お味は桃の方がおいしかったかな。
お魚の方はうぐいす餡が入っていました。なので甘さ控えめ。
冷蔵庫に入れていたので写真に曇りが……。
中華街に行かれた際は是非、現物を見て下さい。
気付くともう夕暮れ。

横浜の旅の終わりに、ふっとあのコスモクロックに乗りたくなりました。
夜景を観て帰らねば……!!
地上112mから見下ろした横浜の夜景です。




はぁ~。
あっという間の空中散歩。15分間でした。
観覧車から降りて地上からそれを見上げると、あの一番高い所に一瞬でもいたのかと思うと、少しだけ震えがきました(笑
営業終了のコスモクロック。花火のように色が変化しました。
旅の良い記念となりました。



横浜みなとみらいを満喫した一日でした。
またいつか行きたいと思います。
明日は鎌倉を訪れます。