【最近の私の日常】
こんにちは。午後も頑張りましょう。
急に思い立って、いつもnoteを開きます。
最近の私の日常は
6時半~7時に起床。
私が先に起きれば、子どもの朝食を用意して
夫と私のお弁当をつくって、朝食。
洗濯や掃除、布団の片付け(和室で寝るので)は夫の担当。
子どもの着替えは夫がやってくれて、自分の準備。
8時半になったら、保育所へ長男を送迎。
9時に帰宅。買い出しいくなら送迎の後にそのまま買い物へ。
それから残ってる家事と、夕食の準備をしながら
だいたい下の子を背中におっぽで寝かしつけ。
10時には離乳食&ミルクタイム。
それから少しは子どものご機嫌タイム。
そしてぐずりだしたら、またおっぽ。寝かしつけ。
寝てくれたら、おっぽのまま
とにかく作業タイムに入ってます。
作業というのは、
自邸の計画・・・。(それと個別で振られた計画の仕事(冷や汗)
今せっせと進めているところです。
自邸の経緯は、今後noteにまとめたいなあ、、、と思っています。
途中で練っていたボツ案もまとめたいのです。
昼の弁当食べた後も、背中に子どもが張り付いたまま、とにかく進めたり、
母がヘルプに来て見ててもらったり・・・色々ですが
今も背中にひっつき虫で。(女の子だから軽いしまだ楽なのかも・・・)
ふと、思い立ってnoteを開きました。
さ、お昼ご飯食べて、お迎えの16時まで
たった3時間しかありませんが、頑張ろうー!