見出し画像

息子(ASD)の進学準備✏1(中1・2)

リクエストにお応えして、新しいシリーズ始めます(*'▽')

内容はタイトルのまんまです😆

まずは中1と中2にやってたことをお伝えします ٩( ''ω'' )و


—-✄———-✄———-✄—-—-✄———-✄———-✄—-

⭐ 臨床心理士のアドバイスを親が実行 ⭐


 ~ ASDの特性を認知行動療法でカバー ~

①「見えないこと(学校の長所や短所)を想像するのが苦手」を

 認知行動療法「紙で視覚化することで分かりやすくなる」でカバー。

②「先の事が分からないと不安」を

「スケジュール表を作って視覚化することで分かりやすくなる」でカバー。


~ 具体例 ~

 📚 全日制、定時制、通信制、サポート校を調べる

 📚 調べた内容をメリット・デメリットの表を作成(視覚化)→説明

   学校の特徴を把握しやすいように作成すること

 📚 3年生の大まかなスケジュールを担任に聞く

 📚 スケジュールを作成(視覚化)→説明

   いつまでに何をするのか分かりやすく作成する

 📚 担任に全日制や定時制などの受験についてヒアリング

   過去に定時制やN高への進学者が居る事を教えて貰う

   不登校で全日制に進学できたお子さんも居たらしい

(ここから下はアドバイス)

 📚 苦手科目は家庭教師に依頼するとよい

 📚 塾に通えるなら模試を受けて試験に慣れることが必要

   息子は塾が無理だったので、漢検受けました。

 📚 各教科の進捗を学校に近づけること(できるだけ追いつけるように)


—-✄———-✄———-✄—-—-✄———-✄———-✄—-

⭐ 親が自主的にやったこと ⭐

 

 📚 高校名や特徴が掲載された本を購入&読む

  学校が多すぎ、文字が小さすぎで挫折しました💦

 📚 LITALICOで、発達障害のお子さんの進学の勉強会を探す

  最近はコロナ対策でzoomで開催されています。

  『発達障害のお子さんが進学した実績のある学校名を知りたい』など、

  具体的な質問も回答して下さいます。

 📚 説明会参加(コロナ以前に参加)

  サポート校や通信制の資料をどっさり貰ってきました。

  多すぎて、全部には目を通せていません💦

 📚 気になる学校の資料取寄せ


—-✄———-✄———-✄—-—-✄———-✄———-✄—-

⭐ 息子が頑張ったこと ⭐

 

 📚 課題(スタディサプリ閲覧とワーク)の分量を決めて頑張る

 📚 親が取寄せた高校の資料に目を通す

 📚 グーグルアースで駅からの道や通学距離等を確認する

 📚 何が得意で、どんな仕事に就きたいか考える

   まだ答えは見つかっていません😆

   そんなすぐ見つからないよね (*'▽')

—-✄———-✄———-✄—-—-✄———-✄———-✄—-

中1の夏頃から体調を崩して不登校だった息子は

1年生は体と心を休める事を中心に頑張っていました。

2年生は学習の負荷を少しずつ増やして追いつくように

また、中3の4月からの学校復帰を目指して、

2年の3学期から不登校のお子さんが行く施設に通い始めています。

※ 最初は週2からスタート、次は週3にと徐々に増やしていきました。

同時期から月イチの学校面談に息子も同行しています。


中3の4月現在はまだ学校には復帰できていません。

上記の施設に毎日通っています ٩( ''ω'' )و


とりあえず、1回目は今までのことを書いてみました。

参考になったら嬉しいです ٩( ''ω'' )و




いいなと思ったら応援しよう!

これでも母🐿️みんみん
優しいお気持はありがたく、ちゃっかり頂く方針にしました💖