![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81537545/rectangle_large_type_2_597ac6b18350eabf0bb20f4e41a2827e.png?width=1200)
【おもしん】エプロン一年生(2022/06/27)
トップ画はCanvaで作ってみたよ🎵
エプロンの背景抜きが面倒で、
知らん顔してそのまま貼っちゃっってます🤣
細かいことは気にせず行きましょう 👈ほんとにA型なんやろか🤣
呑み書きじゃないのに飲んでるからちょいちょい間違えとる💦
📖 楽しそうな図書館he行きたい👍
前に記事を読んで以降、
ずっとずっと頭から離れなかった図書館があります。
その図書館が近くに(誤)会って👉(正)あって、
気軽に通えたらいいのになって、
心から恋焦がれる、素敵な図書館です。
それは、こちら!!
デンマークの図書館です(^^♪
図書館でこんなことできたら楽しそう!
お友達と行ったらずっと一日遊べそう!!
毎日でも通いたい!!
そう思う要素がたっぷり詰まっています。
良かったら、
バーチャルで遊びに行く感覚で読んでみて下さい💖
リアさんの住むデンマークの子育ては、
日本とは大違い。
日本では、時間を軸に子どもの保育をしてるけど、
デンマークでは、その子のリズムを軸にして保育しています。
どちらかの子育てが正しいじゃなくて、
価値観の差を知るのが楽しいです(^^♪
いろんな価値観に触れることで、視野が広がりますね(*'▽')ノ
最後に可愛いnoteを紹介します👍
他にも楽しい記事があるので、
良かったら遊びに行ってみて下さい(*'▽')ノ
✨ 様々なイベント開催中
締め切りが近い順に企画を紹介します👍
🍉 ピリカさんから、夏ピリカグランプリのお誘い:6/30まで
多くの作品が集まってきています(^^♪ テーマは「かがみ」です👍
🎋 しろくまきりんさんから、たなばた願いごとのお誘い:7/1まで
しろくまきりんさんの企画に参加しました!(6/29追加)
同じく七夕をテーマにした、
wisteriaさんの企画もあります。
それぞれアクションが違うので、
参加する際はお気をつけて下さい(*- -)(*_ _)ペコリ
せっかくだから、
両方参加するのも楽しそうでいいなぁ~💖って思ってます。
沢山の方の願い事が叶うといいですね✨
🎋 wisteriaさんから、七夕企画のお誘い:7/7まで
wisteriaさんの企画に参加しました!
🎋 xuさんとriraさんから、夏の香りに思いを馳せて:7/7まで
私も参加しました❣
お話書くのが半年ぶりだったので緊張でドッキドキでした💖
🎵 PJさんの、鶴亀短歌応援歌も続々と集まっています✨
いろんな曲が仕上がって動画になっています👍
最新の応援歌は、
誤)葉や湿布ちゃん⇒正)はやしっぷちゃんの歌詞です。
🐢 みんなの俳句大会 鶴亀杯スタートしました~✨💖✨
俳句の一覧はこちら
短歌と、(誤)俳句👉(正)川柳はマガジンからどうぞ (*'▽')ノ
👦 私がエプロンデビューした訳は
予備知識なしで、
このnoteを読んでみて下さい(*- -)(*_ _)ペコリ
損はさせません!!👈どういう根拠🤣
ふふっ、どうでしたか?
もう琲音さんが可愛らしくて、cuteでたまりません!! 👈同じ意味やん
アウトレットに行った時に、
琲音さんみたくなりたくて、
一目ぼれで買っちゃいました 👉 エプロン💖
それがトップ画にがさつに貼ってあるエプロンです。
エプロンを買っちゃいました!ってコメントした時に
「エプロン仲間」と言って頂けて嬉しくてニコニコでした( *´艸`)
とはいえ、エプロンに慣れないので、
すっかり忘れて服がびしゃびしゃになることも💦
よって。
「エプロン一年生」からスタートします🎵
ほんとは、語尾を「スタート志摩スペイン村」って書いてやろ~と思ったんだけど、
通じる人少ないよねと思って断念しました( *´艸`)
ネタ元はこちら👇
旦那さんは、うっかりな私をつっこむことなく、了解ですと返事。慣れって怖い😆 pic.twitter.com/74KE65b25t
— これ母 (@korehaha999) June 14, 2022
琲音さんとの出会いの記事はこちら
他にも素敵なエッセィやお子さんのお話があるので、
良かったら読んでみて下さい(*'▽')ノ💖💖💖
💖 目標達成できたそうです✨💖✨
以前、ご紹介させて頂いたクラファン。
昨日、目標達成されたとのことです(*'▽')ノ
聴覚過敏、視覚過敏、温度過敏など、
いろんな過敏で生き辛い方々のことを
多くの方に知って頂く機会が作れること、
心から祈っています💖
💖 アンケートへのご協力ありがとうございました
憧れ企画の呑み書きで、皆さまにお願いしたアンケート。
昨日が締切でした❣
ご協力して下さった皆さま、
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
アンケートの結果報告は、
しばらくお待ちくださ~~い(*'▽')ノ
🌙 消えた〇〇
ある日、はっと母が気付いた。
母「昨日買ってきた物がない。冷蔵庫のどこを探してもない。」
息子「お母さん気のせいじゃない?届かない所じゃないの?」
面倒くさそうに息子がのたまった。
母「奥まで見えるように椅子に乗っても見つからんかったよ!2パック買ったのに1パックしかない😢」
息子「買い忘れじゃない?レシートみたら?」
、、、今思ったけど、結構ひどい言われ様💦💦
母「見たよ、ちゃんと載ってた!」
心底面倒くさそうな高1とちびっこ母で探すも見つからず。
釈然としないまま一日を過ごした後。
母「あぁぁぁっこんなところに!!😢😢😢」
息子「どうした!?」
二人が見つめたのは、
冷凍庫でかちんこちんになって、
プラスチックを押し上げる勢いで膨張した、、、、
豆腐。
高野豆腐もどきに化けてしまわれたそれを
貧乏性で諦めきれず、
フリーズドライのイメージでみそ汁に入れるも、
復活ならず。
ぼそぼそな食感の豆腐の味噌汁に大いに反省し、
「もう二度と豆腐は冷凍庫に入れない事!一生ダメ!!」
と、母&息子の二人でかたく誓いましたとさ🤣
やば、そろそろ2200文字。
皆さまが退屈してくる頃💦💦
氷結ロング缶が飲み終わる頃でもあります。
呑み書きの時より緊張して書いたので、
今回は誤変換はないはず!
さて、ぼろが出る前に投稿するにゃ😺
最後まで読んで下さってありがとうございました(*'▽')ノ✨
最後に最近息子がハマってるセカオワの曲をペタしときます。
ほな!
いいなと思ったら応援しよう!
![これでも母🐿️みんみん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167693212/profile_17f4e865fb417ef315e5ff709f248971.png?width=600&crop=1:1,smart)