![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86908045/rectangle_large_type_2_3b3de2e73bca13db25aa38968be91a7a.png?width=1200)
【バトン企画】心に残るあのエピソードをあなたへ・Ⅱ
トップの写真は、はじめさんのみんフォトからお借りしました❣
有難うございます💖
この色が好きなので一目ぼれです(^^♪
そのnoteを読んでからもうそろそろ1年になるというのに、
頭から離れないnoteがある。
昨年の今頃、『始まる世界』という企画に携わり、
いろんな方のからの温かい協力を得て走り回っていた。
「私のマインドを紹介します」、
「私は辛い経験を経て、今はこんな風に頑張っています」、
「私はこの体験からこういう価値観を得ました」等、
ぎゅっと想いを籠めた作品を寄せて下さり、
作品のひとつひとつが、
辛い状況の方の胸に響いたと勝手に思っている。
そんな中に届いたnote。
北欧の街角でさんの作品だった。
作品の中にいる「私」は主役ではなく、語り手。
知っていることを真摯に丁寧に綴られたnote。
まるで静かなドキュメンタリー番組を見ているよう。
だからこそ、
読んだ人の心にぐっと入り込み、
いくばくかの寂寥感と共に、
正義について考える余地を残してくれる。
一年を経た今も濃い色を残す、素晴らしい作品です。
ゼロの紙さんの講評も併せて読んで頂きたい。
『始まる世界』部門賞を受賞❣
有志による文集も発売❣
企画からゴールまで、多くの方にサポートして頂きました。
『後悔など1ミリも残さないように』と、
走り回った(気持ち的に)日々は
一生忘れられない思い出(,,>᎑<,,)。
今も心に残る作品たちに出逢えたこと、
作品からパワーを頂いた事に心から感謝❣
ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
参加して頂いたみなさんの作品たちはこちら👇
という訳で、
北欧の街角でさんのnoteと、
『始まる世界』の企画を、
心に残るエピソードとして紹介させて頂きました🎵
![](https://assets.st-note.com/img/1663204912563-YcnUxybRMq.png?width=1200)
はじめさんからのバトン(実は二回目)でした(*'▽')ノ
はじめさんのこの記事がめっちゃいいので、
ぜひぜひ読んで欲しいです👍
次のバトンは、
THE NEW COOL NOTER賞で講評を担当して以来、
仲良くさせて貰ってるSazanamiさんです。
既に内諾頂いています(≧▽≦)
Sazanamiさん、よろしくお願いします⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
俳句もめっちゃ素敵なうえに、心に残るエッセイもおすすめです👍
過去記事もよかったらぜひ💖
🎀 2022/09/16追記
Sazanamiさんの記事がアップされました💕
めっちゃ素敵な記事なので、よかったら是非~(*´ω`*)
🍎
チェーンナーさんの企画の詳細はこちら(*'▽')ノ
![](https://assets.st-note.com/img/1663204912563-YcnUxybRMq.png?width=1200)
前回のバトン記事を読んで下さったみなさま、
スキやコメントを🎁して下さったみなさま、
ありがとうございました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
手放せたおかげで、心が軽くなりました(*'▽')ノ
いいなと思ったら応援しよう!
![これでも母🐿️みんみん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167693212/profile_17f4e865fb417ef315e5ff709f248971.png?width=600&crop=1:1,smart)