さとうしほのプロフィール
自分の紹介ってなかなか人に説明しづらいもの。
ピースオブケイクの広報、もりもとあいさんに色々教えてもらい、ようやく重い腰を上げて(しかも真似て)つくってみました。どんどん増やしたり変更したりできたらいいな、と思っています。
プロフィール
生年月日:1986年4月4日。とても覚えやすい日。高校の友人にも「なぜかこの日だけは覚えてんだよね」といわれたりします。
出身: 青森県青森市。青森のシティガール。
職歴:
・結婚式場での配膳(アルバイト):いままで300回以上はヒトの結婚式を見ている気がします。
・インフォニア(旧:チャンスイット)営業&PR:インターネットの広告営業。途中で広報という仕事に出会い、広報の仕事に魅了されることに。
・寺田倉庫(PR・イベント):天王洲アイルの活性や新しいチャレンジをどんどんしている会社でインバウンドの取材対応をメインにしていました。
・ドリコム(PR):コーポレートPR、採用PR、プロダクト(新規サービス・ゲーム)PRなど幅広く経験させていただきました。C4というあだ名が広まったのもここから。
・青山社中(PR):シンクタンクPRって難しいのね…と悪戦苦闘しながら獅子奮迅しています笑
趣味:お酒・美味しいものをいただくこと、モーニング行くこと、旅行、ゴルフ、イヤリングづくり
好きなもの:餃子、パン、唐揚げ
【概要】青森県出身。山梨県立大学卒業後、インターネットメディアで営業と広報を兼任した後、事業会社の広報へ転職。2014年にドリコムに入社し、コーポレート広報・採用広報・プロダクト広報に従事。そののち、主にスマホゲームのPRにも携わる。地域活性×PRに参画したい想いから転職を決意。2019年5月よりシンクタンクである青山社中の広報担当に。
ストレングスファインダー
1)社交性
「社交性」の資質が高い人は、知らない人と出会い、惹きつけ味方につけることが大好きです。見知らぬ人と打ち解けて親しくなることから満足感を得ます。
2)調和性
「調和性」の資質が高い人は、意見の一致を求めます。意見の衝突を嫌い、異なる意見でも一致する点を探ります。
3)ポジティブ
「ポジティブ」の資質が高い人は、情熱的であり、しかも自然にその熱意を人に分け与えることができます。生き生きとしており、他の人たちに活気を吹き込み、やる気を起こさせることができます。
4)コミュニケーション
「コミュニケーション」の資質が高い人は、一般的に自分の考えを言葉に表すのが得意です。話術に優れ、物事を印象的に説明するのが上手です。
5)共感性
「共感性」の資質が高い人は、自分を相手の状況に置き換えて考えることにより、相手の感情を察することができます。
エムグラム
誘惑に弱めwww(当たっている!)
ちなみに2017年にしたら↓な感じ。ひとは変わるw
最後までお読みいただき、ありがとうございました!インタビューとか追加されたり、書いた記事が増えたら更新していこうと思います。