提案型の営業って貴重
ハローこんにちは!
今日も日々の生活での気づきを解像度上げて3つ箇条書きで記していきたいと思います。#3goodthings
⑴提案型の営業って貴重
ってことなんですが、結論提案できない営業って今後というかすでにいらないよねって感じました。
先日、痒いところに手が届く業者さんっていいよねって話をさせていただきましたが、その逆もやはりあります。
そもそもどんなものが必要か、我々もまだわかってないレベル。。
ただ、一気に話を進めていきたい状況なんです。
そんなに急ぐなよって声もあるかと思いますが、、
おそらくみなさん事業始める時ってある程度バーッ!っと
進めていきたい人多いんじゃないかなと思います。
このスピード感に寄り添える人が貴重で、今後も重宝される人だなと。
例えば
「沢山種類あるんで、ある程度選定してからリストください」
って言われたら、これネットからシステムで発注したほうが良くないか?って話だなと思います。
今後なくなる仕事、残る仕事、みたいな話がよくありますが、どんなにいいシステムが出来ようと、貴重な人材はどこいっても欲しがられると、、改めて感じたところでした。
⑵ただただ悩んでいるって話
USJを劇的に変えた男
マーケティングの鬼である森岡毅さん曰く
なぜ数学をするのかという問いに対し
⇨問題にたどり着くために論理的に考える練習
と話していました。
一番消費者に刺さるコンテンツは
消費者の本能を知ることでしかひらめき得ないということで、
「どんなストーリーでどんな文脈で消費者に特徴を伝えるか」
ここがはっきりしないと勝てない。
まさにここが数学的で、万燈のお肉の魅力をどう伝えるか悩んでいます。
いいお肉をどう伝えたら、お客さんにブッ刺さるのか
これまで論理的に考えてこなかったツケが今まさにきています。
何が問題か考えず、わからなかったら答えを見て、ふむふむってわかったふりしてただただ暗記してきただけのツケがきています。
ここが事業の醍醐味と思いますので、良いストーリができるよう頑張ります。
⑶どんな無謀な挑戦をしますか?
【魔法の質問に答えるシリーズ】
今日は地元、山形繋がりの経営者と会食してたのですが、なぜか山形ってだけで話も弾む。
県人会って共通項としてものすごくパワーがあるんだなと改めて感じました。
話の内容としては、
山形の人口を増やすには?地方創生するには?
と、よくありそうなお題目で盛り上がっていたのですが、
明確な回答が出ました。
この辺はかなーりすごい話なので、ここでは話せませんが、、すみません。
私が政治系に興味持つとしてもまだまだ先なので、
#ヒント政治家
別の人にこれはチャレンジしてもらって、佐々木は
「塩焼肉万燈を2000店舗!!」
おそらく200店舗くらいはイケる数値になってくるので1桁増やしてみました。
創作なくてすみません。
ただ、この規模まで作り込む前提で作っていること。
FC展開も可能な作り込みをしていること。
市場規模など考えると決して無謀ではないチャレンジと思っています。
1つ1つ進めていきます。
最近長くなってきたので明日から少し短めにしていきます。。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?