#音遊びの会便り vol.6
シオヤコレクションの支援先
「音遊びの会」のこと
音遊びの会の立ち上げ当初から今日までを
ずっと見てこられている
メンバー 森 大生さんの母であり、会の副代表
森 真由さんに書いていただいています。
🪕🥁🎺🎹🎷🪇🎻🎸🪈 🪕🥁🎺🎹🎷🪇🎻🎸
こんにちは。音遊びの会の森です。
3月ですね。そろそろ春が近づいてきて、音遊びの会メンバーもウキウキ(うずうず?)少しおかしなテンションです(笑)
今日は障害者に対する偏見について少し書きたいと思います。
ここ最近『多様性』という言葉が世の中でよく聞かれるようになり、障害者に対する目も少しずつ変化しているように思います。
一方で、「それは少し気を遣われすぎでは?」と感じることもあります。
音遊びの会の公演で配っているアンケートの中に、
「笑ってはいけないと思っていたけど、周りの反応で『あ、笑ってもいいんだ』と思いました。」
と書いてくれた方がいました。
そうなんです!面白い場面では笑ったっていいんです。その感情に悪意がないのなら。
音遊びの会のミュージシャン達だって、面白かったらガッハガッハ笑います。だって面白いんだから。
それに近い経験として、
「かわいそうにねぇ」
と言われることもあります。一個人としては、
「かわいそう?こんなに自由に好き勝手しているのに?かわいそう?むしろ逆やろ。幸せやろ。」
と思います(言わないけど)。
音遊びの会では、『障害』という漢字を、いつもそのまま使っています。
「害じゃないのに」という理由で、『障がい』とか『障碍』と表しているのもよく見かけますが、会としては
『どういう感情を乗せた言葉か』という事に重きを置いているので、あえてそのまま『障害』と書いています。
「わずらわしい」とか「劣っている」という気持ちをもって『障害』と言われたなら、それは悲しいですが、漢字の由来まで意識せずに、ただ便宜上使ったなら、それでいいじゃないかと。
コンプライアンスがどうのこうの言われることも多くなってきましたが、悪意をもって発する言葉でなかったら別にいいんじゃないかなぁ〜と、私は思います。
これからも、彼ら彼女らの表現を偏見なく受け取っていただけたら嬉しいです。
音遊びの会メンバー森大生の保護者 森真由
@taiseianpanman
🪕🥁🎺🎹🎷🪇🎻🎸🪈 🪕🥁🎺🎹🎷🪇🎻🎸
※以下の公演は終了しています。
音遊びの会、3月のお知らせです!
【みんなの青空図書館】
3/20(水祝)
10時00分~16時00分※雨天中止
御崎公園芝生広場
芝生の上で絵本を読んだり、お気に入りの本を探したり、気になるあの人のお話を聞いたり、
様々なブースやワークショップが開かれる、みんなが楽しめる青空の下の図書館です。是非ご来場ください。
【うみはたフェス】
3/31(日)
OPEN 9:30 START 9:45〜 CLOSED 18:00
入場無料 / 雨天決行
淡路島 パルシェ香の館 香の温泉
うみはたフェスはこの世にあるたくさんの文化や価値観、いろんな「違い」を感じてもらいながら、音楽や踊り、食べ物や作品などを通して、愉快な芸術家たちと共に遊ぶお祭りです。
ぜひ遊びに来てください。
🪕🥁🎺🎹🎷🪇🎻🎸🪈 🪕🥁🎺🎹🎷🪇🎻🎸
シオヤコレクションの売上の一部は
音遊びの会の活動資金に充てられています
みなさまから寄付いただいたお洋服が役立っています
名盤!!音遊びの会の2枚組CD『OTO』
森大生さんの作品ポストカード他グッズも
シオヤコレクションにてご購入いただけます