
『前を向いて』セルフライナーノーツ⑧「アロマキャンドル」
風邪を引いたときのポカリへの信頼は相当厚いです🧉
ぼくは、シオヤタクトといいます。
今回は、ヒモメンズのラブソング「アロマキャンドル」について書いていきます✍️
アロマキャンドルの歌詞
行くところもないし
行ってみたいところもないんだ
頼るあてもないし
友達なんていないんだ
だからもう少しだけ
ここにいさせてくれないか
せめてもう少しだけ
君の横に置いといてくれないか
立場なんてないし
なにも持っていないんだ
やりたいこともないし
帰る場所なんてないんだ
だからもう少しだけ
ここにいさせてくれないか
せめてもう少しだけ
君の横に置いといてくれないか
あの壊れて使わなくなった
アロマキャンドルみたいに
せめてもう少しだけ
君の横に置いといてくれないか
アロマキャンドルの世界観
歌詞は行くところも頼る相手もない男子の独り言で構成されています✍️
そばにいたい。ということを「君の横に置いといてくれないか?」っていう言葉選びが、ヒモの立場をわきまえていてなんか切なくていいですね🤔
最後は、捨てるタイミングが見つからない、壊れて使えなくなってしまったアロマキャンドルと自分を重ねたセリフで終わっています🕯️
「アロマキャンドル」ができたきっかけ
「アロマキャンドル」はワンピースのチョッパー編を読んでいたときに歌詞をつくりました✍️
Dr.ヒルルクが人間に撃たれて重傷になったチョッパーを治療したあと、自宅からチョッパーを追い出してしまう訳ですが、チョッパーがDr.ヒルルクに向かって「ドクター!おれは行くところも帰るところもないんだ!ここに置いてくれよ!」と泣き叫んでいるシーン、あそこは何回読んでも切ないですなぁ。(ワンピースを読み返すといつでもどこでも泣ける)
実はDr.ヒルルクは自分の命が残り少ないことを知っていて、チョッパーを悲しませないために上記のような行動をとったわけですが✉️
ここのチョッパーのセリフを引用して曲を作ったのが「アロマキャンドル」です🕯️
本当は壊れるっていったらアロマディフューザーのイメージなんですが、語呂がよいアロマキャンドルにしました🌇(アロマキャンドルもなんか物だし壊れるでしょう。多分。)
アルバムに短いアコースティックの箸休め曲を入れるのが好きなので、今回はこの曲をチョイスしました👍
まとめ
ズンチャッズンチャとリズミカルでアコっぽい雰囲気がなんだかお気に入りの曲です☕
そしてモラトリアムぽい空気がする曲も、ぼくはなんだか好きなんですよね🏠
1分で終わるラブソングなので、箸休めぽく聴いてもらえるとうれしいです🍃
次回は、アルバムで聴いているとイントロのドラムの音量にびっくりしてしまう、ミュージションズソング「今日この頃」について書いていきます。
よかったらまた見てねー
新アルバム「前を向いて」配信先↓
https://linkco.re/Bp2yzRTR
CDオンライン販売↓
https://shioyatakuto.base.shop