M-1グランプリ2024(個人的採点)
見ながら個人的採点と感想を書いていきます。
敗者復活戦
ちなみに、敗者復活戦の個人的ランキングは、
1位:ドンデコルテ
2位:男性ブランコ
3位:滝音
次点:カベポスター でした。
ドンデコルテは初見でしたが、声出して笑いました。また別のネタも見てみたいです。
ここからは本戦。
①令和ロマン 97
個人的採点 97
審査員合計得点 850(平均94.4)
さすがやなーーーーー!
またトップバッターになるところも込みで!私の大本命。このまま優勝してほしい!
しんにょうでくくる、びゃんびゃんめん方式とかw 席替え、渡辺、斎藤、、トップバッターは老若男女がわかる「あるあるネタ」ですよね!いやー面白かった!決勝3組に入るのは間違いないだろう!
②ヤーレンズ 88
個人的採点 88
審査員合計得点 825(平均91.7)
漫才コント、おにぎり屋さん。
個人的な好みの問題なんですけど、ボケ数多すぎて胸焼けしちゃうんですよね、、ごめんなさい。
③真空ジェシカ 91
個人的採点 91
審査員合計得点 849(平均94.3)
4年連続決勝かー。漫才コント、商店街。
どんどん迷走していくのはおもろかった。けど、どの層に刺さるんだろうか?ん?
と思ってたら、はなわさんがコメントで答えてくれてるな。いくつになっても、人の感性は変わらないってことか。
④マユリカ 93
個人的採点 93
審査員合計得点 820(平均91.1)
敗者復活組。漫才コント、同窓会。
マユリカって、毎回くだらない下ネタいれるよね?(貶しては無いです)つっこみが個性的なのに、嫌味がないなぁ。
採点後の、「ぼくら、大急ぎで負けに来たんですか?」で、最大の爆笑。神戸の人やし頑張って〜
⑤ダイタク 89
個人的採点 89
審査員合計得点 820(平均91.1)
ラストイヤーで初登場かー。若干、緊張感が漂ってたなぁ。双子ならではの、入れ替わり成功のヒーローインタビューネタ。
まとまりのある、THE漫才。やっぱり、ライブ感が欲しくなるんだよなぁ。そこが緊張感に繋がってるんだと思う。
⑥ジョックロック 94
個人的採点 94
審査員合計得点 819(平均91)
えー好きだよ!
心拍が裏打ちでサカナクションのイントロみたいでかっこいいってw
けど、ワンパターン感が否めなかったなぁ。憎めないキャラだし、また来年も頑張ってほしい!
⑦バッテリィズ 96
個人的採点 96
審査員合計得点 861(平均95.6)
しゃべくり漫才。偉人の名言、おもろー!ばかばかしすぎておもろすぎるー!
若林さんの「ワクワクするバカ」ってw
そうだよな、わかりやすいのが逆に新しい時代なんだな。
⑧ママタルト 90
個人的採点 90
審査員合計得点 812(平均90.2)
えーなんか平和。ピースフル。
真面目で良い人なのが滲み出てるから、バタバタしてるのに違和感を感じたりしたなぁ。
劇場でのんびり見たいな。
⑨エバース 95
個人的採点 95
審査員合計得点 848(平均94.2)
しゃべくり漫才。おもろー
15年後の待ち合わせ。冷静なツッコミいいなぁ。強面だけど、怒ってるんじゃなく親身になってるって、若林さん、そうそうそれ!
ボケも、マニアックすぎなくて、みんなが楽しめるし。(真空ジェシカの反対側)(ごめん)楽しかったー
⑩トム・ブラウン 92
個人的採点 92
審査員合計得点 823(平均91.4)
漫才コント、ホスト。
なんていうか、ママタルトの反対側。(笑)
サイコすぎるw 子供に見せられないやつ
途中から、「何見せられてんねんw」ってなって、それが面白かったですw あ、はなわさん同じ事言ってる笑。
決勝戦
❶真空ジェシカ 3位
動きで笑かすのやめてもろてー(ごめん)(完全に私の好みの問題です)
❷令和ロマン 1位
泣きながら笑ったー!サイコーすぎる
間違いなくM-1史上初の二連覇!おねがい!
❸バッテリィズ 2位
1回目が偉人の名言で、2回目が世界遺産かー。…それでいいねん!でも、1回目の衝撃が大きすぎたよねー。今後に期待!
優勝は?
令和ロマンでした!
やったーーーー!!!
サエコ
一夜明けて
このnoteを書きながら見ていたM-1。
個人的採点/審査員 その順位は、
①令和ロマン / バッテリィズ
②バッテリィズ / 令和ロマン
③エバース / 真空ジェシカ
④ジョックロック / エバース
⑤マユリカ / ヤーレンズ
⑥トム・ブラウン / トム・ブラウン
⑦真空ジェシカ / ダイタク
⑧ママタルト / マユリカ
⑨ダイタク / ジョックロック
⑩ヤーレンズ / ママタルト
と、なりました。
ジョックロックの採点に、だいぶ差がありますね。
私はサカナクションファンなので、その点で採点が甘くなったのは否めません。そして今回、魚民の団結力を味方につけたのなら、ジョックロックは安泰かもしれません。